ブログネタ
ウィンタースポーツ一般 に参加中!
 というわけで、今から今年初遠征に出かけるのだが、これだけは書いておく。

 アイスホッケーやフィギュアスケートなどの会場として親しまれた仙台市青葉区の勝山スケートリンクが今年4月末で閉鎖されることになりました。
 仙台市青葉区上杉2丁目の勝山スケートリンクは仙台市中心部で唯一のフルシーズンのスケートリンクとして30年間にわたってアイスホッケーやフィギュアスケートなどの会場として親しまれてきました。
 しかし施設が古くなったことと地域の再開発計画などが持ち上がったことからリンクを経営する勝山企業では今年4月一杯でリンクを閉鎖することを決め15日までにリンクを使用しているクラブ員や日本スケート連盟などに通告しました。
 閉鎖後の土地については隣接する東北大学農学部の移転再開発などと連動させて活用したいとしています。
 勝山スケートリンクの閉鎖で仙台市内のフルシーズンのスケートリンクはおととし再稼動した泉区のアイスリンク仙台だけとなります。(TBC)
 うーん・・・。
 宮城県全体としても、富谷の厚生年金と石巻だけ?昔は水の森、八幡(高校のスケート教室で行った)にもあったが・・・。

 アイスホッケーを「見る」方としては大打撃だが、スケートを「する」立場だと、最後にスケートしたのって、確か勝山。大学のときじゃなかったかな?
 いや、霧降とか行ってもいいけど、一回1,500円で高いし。
 わざわざ行こうって気力もおきないし。

 いろんな意味で、なんだかなぁ、だなぁ・・・。

 勝山スケーティングクラブ レポ

にほんブログ村:アイスホッケー
トラックバックピープル:アイスホッケートラックバックピープル 人気blogランキングへの投票お願いします。1/16現在32位。週間IN140 週間OUT120 月間IN500