○第57回全日本大学サッカー選手権準々決勝 中央大学学友会サッカー部(関東4・金茶)vs高知大学体育会サッカー部(四国・白) 2008年12月23日(祝)13時50分 西が丘サッカー場 晴 主審:山内宏志 副審:五十川和也、恩氏孝夫 約900人 *45分ハーフ+延長10分ハーフ
中央大学 3延2(1−2) 高知大学
【得点】中央:16,107小池、51南木 高知:17石川、27(PK)三浦
【中央大学】GK1小野 DF4山田(→98分DF27佐藤秀行)、3比嘉、2山形、7斎藤 MF5村田、6永木、8柴橋(→76分FW20鈴木寛一)、9南木 FW10小池、28新田(→26分GK21田中)SUB:DF24新井辰也、MF17佐藤謙介、14桜井翔仁、26櫛引祐輔 監督:佐藤健
【高知大学】GK21片山 DF15矢田、4塚本、3実藤、5中野 MF8酒井(→70分MF14芝野)、6米田、13香川(→70分MF19永瀬)、7三浦 FW17石川(→83分FW9大西)、10出井 SUB:GK31正岡、DF2山岡、MF20玉井、FW16高木 監督:野地照樹
【警告】中央:11小池、22南木、23永木、82鈴木、89斎藤 高知:10塚本、75石川、89出井
【退場】(中央)23小野博信(阻止(他))
【シュート数】中央17(4/5/2/6)高知10(6/3/0/1)
中央の主将・山形雄介(左CB、2番)はみやぎバルサ(仙台二高)出身。交代で入ったDF佐藤秀行は2年、塩釜FCユース出身。左SBの斎藤広野(7番、浦和東高出身)はこの前ベガルタの練習に参加。
中央が先制も、直後に同点、26分には中央GK小野が飛び出し一発赤、これで得たPKを高知が決め勝ち越し。
一人少ない中央は、後半に追い付き延長へ。
延長(10分ハーフ)になると中央ペース。混戦から最後は小池が押し込み試合を決めた。
それにしても、噂に聞いていた中央大の野次OB軍団。聞きしにまさる凄さである。
高知新聞の記者がちゃんと来ていた(爆)。
この結果、1月7日(水)に平塚で行われる準決勝は、流通経済大学vs筑波大学、中央大学vs九州産業大学の顔合わせとなった。
結局、電光掲示板が立ち上がらずじまい。週末(高円宮杯、全日本女子)までに直るのか?
人気blogランキングへの投票お願いします。12/23現在49位。週間IN80 週間OUT80 月間IN530
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
大学サッカー - livedoor Blog 共通テーマ
UNOW:サッカー全般
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
中央が先制も、直後に同点、26分には中央GK小野が飛び出し一発赤、これで得たPKを高知が決め勝ち越し。
一人少ない中央は、後半に追い付き延長へ。
延長(10分ハーフ)になると中央ペース。混戦から最後は小池が押し込み試合を決めた。
それにしても、噂に聞いていた中央大の野次OB軍団。聞きしにまさる凄さである。
高知新聞の記者がちゃんと来ていた(爆)。
この結果、1月7日(水)に平塚で行われる準決勝は、流通経済大学vs筑波大学、中央大学vs九州産業大学の顔合わせとなった。
結局、電光掲示板が立ち上がらずじまい。週末(高円宮杯、全日本女子)までに直るのか?
人気blogランキングへの投票お願いします。12/23現在49位。週間IN80 週間OUT80 月間IN530
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
大学サッカー - livedoor Blog 共通テーマ
UNOW:サッカー全般
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




コメント