というわけで、J2(J1もだが)残り3節。今夜は代表戦もあるけど、とりあえづ「ベガルタのJ1復帰を祈念して」ベガルタがJ1昇格を果たした、2001年J2リーグ戦の残り3節を振り返ってみる。ちなみに、過去9年間の残り3節の展開はこちらを。
【前提】この年までのJ2リーグ戦:
12チーム4回戦総当り。90分で決着つかない場合は延長Vゴール(勝点2)、それでも決着つかない場合は引分。上位2チームがJ1昇格(入替戦はなし)。
◎第3回J2第41節終了時点(2001/11/3)
1 V仙台 80 41 +25
2 京都 79 41 +30
3 山形 76 41 +21
4 新潟 73 41 +31
5 大宮 72 41 +27
6 大分 71 41 +18
で、42節。11/6(火)の平日開催。
山形県 ☆[78]山 形 2v−1(0-1) 新 潟[73] 山:大島(72m)、大野(113m)
4,635人 主審:キムヨンジュ 新:鈴木(17m)
笠 松 △[25]水 戸 2−2(1-1) 大 宮[73]△水:須藤(25m)、申(83m)
874人 主審:長田和久 宮:外池(09m)、バレー(76m)
三ツ沢 [40]横浜C 2−4(0-2) 大 分[74]☆水:有馬(83m)、神野(89m)
1,441人 主審:穴沢努 分:船越2(11m、59m)、
吉田2(21m、75m)
小 瀬 ☆[25]甲 府 3−0(1-0) 仙 台[80] 甲:金子(13m)、美尾(76m)
2,585人 主審:中村祐 加納(87m)
西京極 ☆[81]京 都 3v−2(2-0) 川崎F[58] 京:松井(25m)、黒部(40m)
4,072人 主審:レスリー・モットラム 野口(100m)
川:箕輪(66m)、盛田(89m)
○第3回J2第42節 2001年11月6日(火)19時4分 山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場 晴 風:強 15.6℃ 37% 芝:全面良芝 表面:乾燥 MC:嶋津宗晴 主審:中村祐 副審:西村雄一、早川一行 第4の審判員:田草川淳 2,585人
ヴァンフォーレ甲府 3(1−0)0 ベガルタ仙台
(2−0)
【得点】13分(甲府)金子 誠 *右CK9↑中央HS
77分(甲府)美尾 敦 *右11〜→左S
87分(甲府)加納 昌弘*右11〜→中央12SH ポスト返り左S
【ヴァンフォーレ甲府】GK21川北裕介 DF2谷奥優作、18仲田健二[0/1]、19谷川烈、5石原大介 MF12加納昌弘[1/1]、27石原克哉(→84分DF17フレイタス)、9藤田健[1/1](→89分FW24吉田悟)、4金子誠[1/0]、11アレックス FW11太田圭輔[1/0](→74分FW13美尾敦[-/1])SUB:GK22太田渉、MF10倉貫一毅 監督:ヘイス
【ベガルタ仙台】GK1高橋範夫 DF5ヴィエラ、6リカルド[0/1]、2渡邊晋、4賀谷英司(→67分DF18森勇介)MF7千葉直樹[0/1]、23中村伸(→45分FW19光岡眞矢[-/2])、32山田隆裕[0/1]、13蓮見知弘[0/1](→67分MF15中村学[-/1])FW29大友慧、9マルコス[1/1] SUB;GK22前川大樹、DF26村上和弘 監督:清水秀彦
【警告】68分(仙台)千葉 直樹(ラフ)
76分(仙台)大友 慧 (ラフ)
【シュート数他】 前半 後半 SH GK CK 直FK 間FK OFFSIDE PK
ヴァンフォーレ甲府 4 4 8 11 3 16 6 6 0
ベガルタ仙台 1 8 9 5 7 13 10 9 0
***
えらい強風の試合だった。正直、「こんなところで昇格決めていいのかよ」って感じだったが。
主審は中村祐。某氏曰く(名前を聞いた時点で)「だめじゃん」。
前半は甲府が風上で、CKから金子誠(現:北海道日本ハムではない)にヘッドで先制点を許す。後半、仙台が風上にたつと同時に、中村伸から光岡を入れ、3トップに。
しかし後半仙台にとって不運なのは、風上は風上だが、風の勢いが弱くなったこと。ただ、点が取れなかったのはそれが理由にはならない。むしろ、美尾の2点目ミドルは決めた方をほめるべきだが、3点目は右サイド、ヴィエラが上がりきれずにオフサイドトラップにならず、そこから集中を失って、一回は範夫セーブも、跳ね返りを加納に決められ、それまで。
ところでこの試合、森が賀谷と交代で左SBに入ったのだが、クロスを上げるのに右足で上げていたんだが、元々森は左SBじゃなかったのか?
そして、CKは財前が出場停止なので、蓮見?が蹴っていたのだが、山田は蹴れないのか?
この結果・・・。
1 京都 81 42 +31 湘南A 仙台H
2 V仙台 80 42 +22 鳥栖H 京都A
3 山形 78 42 +22 水戸A 川崎H
4 大分 74 42 +20 甲府H 鳥栖A
5 新潟 73 42 +30 川崎A 湘南H
6 大宮 73 42 +27 横浜H 甲府A
新潟、大宮が脱落して、昇格は4位の大分まで。
で、43節は仙台のみ11/11(日)開催、その他は11/10(土)開催。
【前提】この年までのJ2リーグ戦:
12チーム4回戦総当り。90分で決着つかない場合は延長Vゴール(勝点2)、それでも決着つかない場合は引分。上位2チームがJ1昇格(入替戦はなし)。
◎第3回J2第41節終了時点(2001/11/3)
1 V仙台 80 41 +25
2 京都 79 41 +30
3 山形 76 41 +21
4 新潟 73 41 +31
5 大宮 72 41 +27
6 大分 71 41 +18
で、42節。11/6(火)の平日開催。
山形県 ☆[78]山 形 2v−1(0-1) 新 潟[73] 山:大島(72m)、大野(113m)
4,635人 主審:キムヨンジュ 新:鈴木(17m)
笠 松 △[25]水 戸 2−2(1-1) 大 宮[73]△水:須藤(25m)、申(83m)
874人 主審:長田和久 宮:外池(09m)、バレー(76m)
三ツ沢 [40]横浜C 2−4(0-2) 大 分[74]☆水:有馬(83m)、神野(89m)
1,441人 主審:穴沢努 分:船越2(11m、59m)、
吉田2(21m、75m)
小 瀬 ☆[25]甲 府 3−0(1-0) 仙 台[80] 甲:金子(13m)、美尾(76m)
2,585人 主審:中村祐 加納(87m)
西京極 ☆[81]京 都 3v−2(2-0) 川崎F[58] 京:松井(25m)、黒部(40m)
4,072人 主審:レスリー・モットラム 野口(100m)
川:箕輪(66m)、盛田(89m)
○第3回J2第42節 2001年11月6日(火)19時4分 山梨県小瀬スポーツ公園陸上競技場 晴 風:強 15.6℃ 37% 芝:全面良芝 表面:乾燥 MC:嶋津宗晴 主審:中村祐 副審:西村雄一、早川一行 第4の審判員:田草川淳 2,585人
ヴァンフォーレ甲府 3(1−0)0 ベガルタ仙台
(2−0)
【得点】13分(甲府)金子 誠 *右CK9↑中央HS
77分(甲府)美尾 敦 *右11〜→左S
87分(甲府)加納 昌弘*右11〜→中央12SH ポスト返り左S
【ヴァンフォーレ甲府】GK21川北裕介 DF2谷奥優作、18仲田健二[0/1]、19谷川烈、5石原大介 MF12加納昌弘[1/1]、27石原克哉(→84分DF17フレイタス)、9藤田健[1/1](→89分FW24吉田悟)、4金子誠[1/0]、11アレックス FW11太田圭輔[1/0](→74分FW13美尾敦[-/1])SUB:GK22太田渉、MF10倉貫一毅 監督:ヘイス
【ベガルタ仙台】GK1高橋範夫 DF5ヴィエラ、6リカルド[0/1]、2渡邊晋、4賀谷英司(→67分DF18森勇介)MF7千葉直樹[0/1]、23中村伸(→45分FW19光岡眞矢[-/2])、32山田隆裕[0/1]、13蓮見知弘[0/1](→67分MF15中村学[-/1])FW29大友慧、9マルコス[1/1] SUB;GK22前川大樹、DF26村上和弘 監督:清水秀彦
【警告】68分(仙台)千葉 直樹(ラフ)
76分(仙台)大友 慧 (ラフ)
【シュート数他】 前半 後半 SH GK CK 直FK 間FK OFFSIDE PK
ヴァンフォーレ甲府 4 4 8 11 3 16 6 6 0
ベガルタ仙台 1 8 9 5 7 13 10 9 0
***
えらい強風の試合だった。正直、「こんなところで昇格決めていいのかよ」って感じだったが。
主審は中村祐。某氏曰く(名前を聞いた時点で)「だめじゃん」。
前半は甲府が風上で、CKから金子誠(現:北海道日本ハムではない)にヘッドで先制点を許す。後半、仙台が風上にたつと同時に、中村伸から光岡を入れ、3トップに。
しかし後半仙台にとって不運なのは、風上は風上だが、風の勢いが弱くなったこと。ただ、点が取れなかったのはそれが理由にはならない。むしろ、美尾の2点目ミドルは決めた方をほめるべきだが、3点目は右サイド、ヴィエラが上がりきれずにオフサイドトラップにならず、そこから集中を失って、一回は範夫セーブも、跳ね返りを加納に決められ、それまで。
ところでこの試合、森が賀谷と交代で左SBに入ったのだが、クロスを上げるのに右足で上げていたんだが、元々森は左SBじゃなかったのか?
そして、CKは財前が出場停止なので、蓮見?が蹴っていたのだが、山田は蹴れないのか?
この結果・・・。
1 京都 81 42 +31 湘南A 仙台H
2 V仙台 80 42 +22 鳥栖H 京都A
3 山形 78 42 +22 水戸A 川崎H
4 大分 74 42 +20 甲府H 鳥栖A
5 新潟 73 42 +30 川崎A 湘南H
6 大宮 73 42 +27 横浜H 甲府A
新潟、大宮が脱落して、昇格は4位の大分まで。
で、43節は仙台のみ11/11(日)開催、その他は11/10(土)開催。
11/10の試合の結果・・・(関係分)
笠松 1,825 太田潔 水戸 0V1 山形☆ 山:99松田英樹
平塚 4,095 岡田正義 湘南 1−2 京都◎ 湘:4坂本 京:65黒部、89辻本
大分ス15,643 泉弘紀 ◎大分 3−0 甲府 分:31梅田、77,89吉田
この結果、
1 京都 84 43 +32
2 山形 80 43 +23
3 V仙台 80 42 +22
4 大分 77 43 +23
京都の1年でのJ1復帰が決定。仙台のJ1昇格決定は、11/11(日)の鳥栖戦では決まらず、いずれにせよ最終節まで縺れることに。
で、その結果が
仙台 北村央春 19,412 ×V仙台 2V3 鳥栖
仙;13,21マルコス 鳥:22森田、89(PK)竹元、101北内 詳細こちら。
最終節に至る経緯は、皆様よくご存知だと思うので割愛。
試合前の展望 メモ
【西京極】[84]京 都 0−1(0-0) 仙 台[83]☆
主審:リム・キーチョン 観衆:12,700人(得点者)財前(89分)
【山形県】[80]山 形 0−1v(0-0) 川 崎[60]☆
主審:恩氏孝夫 観衆:17,396人(得点者)我那覇(91分)
・・・そうか、11月18日、昨日だったのか・・・。
で、何が言いたいかというと、ラス1で山形がまくったが、最終節で仙台が逆転している。よって、3位に位置していても、逆転はできる、信じよう、ということ(って、最後にまた逆転されていることは棚に上げておく)。
P.S.そのときの山形県、ベガサポも多数川崎の支援に参戦している。
恐らく今回も、11/23(日)の山形−熊本戦に参戦するベガサポが多数いるとは思うけど、くれぐれも熊本サポに失礼のないように(謎)。って、実際参戦している俺が言えた義理ではないが。
というか、行ける人は、ぜひ11/23(日)はナスパでのJユース最終戦、甲府戦(14時)に行って欲しい。
ベガルタ仙台 - livedoor Blog 共通テーマ
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
UNOW:Jリーグを応援しよう
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
スポナビ:J1第31節、J2第42節
人気blogランキングへの投票お願いします。11/19現在38位。週間IN120 週間OUT60 月間IN540↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
笠松 1,825 太田潔 水戸 0V1 山形☆ 山:99松田英樹
平塚 4,095 岡田正義 湘南 1−2 京都◎ 湘:4坂本 京:65黒部、89辻本
大分ス15,643 泉弘紀 ◎大分 3−0 甲府 分:31梅田、77,89吉田
この結果、
1 京都 84 43 +32
2 山形 80 43 +23
3 V仙台 80 42 +22
4 大分 77 43 +23
京都の1年でのJ1復帰が決定。仙台のJ1昇格決定は、11/11(日)の鳥栖戦では決まらず、いずれにせよ最終節まで縺れることに。
で、その結果が
仙台 北村央春 19,412 ×V仙台 2V3 鳥栖
仙;13,21マルコス 鳥:22森田、89(PK)竹元、101北内 詳細こちら。
最終節に至る経緯は、皆様よくご存知だと思うので割愛。
試合前の展望 メモ
【西京極】[84]京 都 0−1(0-0) 仙 台[83]☆
主審:リム・キーチョン 観衆:12,700人(得点者)財前(89分)
【山形県】[80]山 形 0−1v(0-0) 川 崎[60]☆
主審:恩氏孝夫 観衆:17,396人(得点者)我那覇(91分)
・・・そうか、11月18日、昨日だったのか・・・。
で、何が言いたいかというと、ラス1で山形がまくったが、最終節で仙台が逆転している。よって、3位に位置していても、逆転はできる、信じよう、ということ(って、最後にまた逆転されていることは棚に上げておく)。
P.S.そのときの山形県、ベガサポも多数川崎の支援に参戦している。
恐らく今回も、11/23(日)の山形−熊本戦に参戦するベガサポが多数いるとは思うけど、くれぐれも熊本サポに失礼のないように(謎)。って、実際参戦している俺が言えた義理ではないが。
というか、行ける人は、ぜひ11/23(日)はナスパでのJユース最終戦、甲府戦(14時)に行って欲しい。
ベガルタ仙台 - livedoor Blog 共通テーマ
ベガルタ仙台 |
背番号13はサッカーブロガー!ファン連合 |
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
UNOW:Jリーグを応援しよう
スポナビ:ベガルタ仙台応援ブログ
スポナビ:J1第31節、J2第42節
人気blogランキングへの投票お願いします。11/19現在38位。週間IN120 週間OUT60 月間IN540↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
コメント