ブログネタ
浦和レッズ に参加中!
当初予定では、柏−名古屋@日立台のつもりだったが、ふと思い立って、西へ。
今年蹴球60試合目は、関東社会人リーグへの参入を賭けた、関東社会人大会の1回戦。16チームによるトーナメントで、決勝進出の2チームが関東リーグ二部(Jリーグ1部から数えると5部相当)昇格となる。
 藤沢から小田急「善行」下車し、神奈川県立体育センター。ここの体育館には、フェンシングの試合で来たことはあるが、サッカーで来るのはもちろん?初めて。蹴球166会場目。
 観戦はメインスタンドのみ、ベンチシート。中央には屋根が掛かって机まであるが、どうせ関係者用になるんでしょ。というか、屋根が高すぎて雨が入って来てあまり意味がない。しかし、最前列で傘さして立見するのはやめてくれ。手前が全然見えない。それを見越して脚立を持ってきていたジェフサポは流石だが。

○第42回関東社会人サッカー大会1回戦 日立ビルシステムケアサッカー部(東京1位・黄)vs浦和レッズアマチュア(埼玉2位・赤) 2008年11月8日(土)11時 神奈川県立体育センター球技場(クレー) 雨 60人(目測)

日立 3−0(0−0) 浦和

【得点】(日立)53山口卓朗、69庄堂裕也、88鶴岡学和

【日立】GK1寺地廉(Cap.) DF15牧野敏宏、23梅野洋申,22?,3矢口敬 MF19川野大輝、8元田直輝、9山田卓朗、25小関一平(→HTFW17鶴岡学)FW11庄堂裕也、14吹原健太(→64分FW10吉田堅太郎)SUB;不明 監督:飯嶋幸嗣

【浦和】GK22伊藤瑞希 DF13小寺潤,8岩本隼児,4高橋和樹,2中西玄 MF11太田考道(→58分DF3清水豊)、14中川直樹、7佐藤亮(Cap.)、6野沢有樹(→60分MF10加藤貴行)FW19鈴木健太(→72分DF23森慎太郎)、9橋本真志 監督:辻谷浩幸

*メンバー、時間は目測



8e4c566f.jpgbf38c2d8.jpg506dca4a.jpg
【日立】         【浦和】
−−11−−14−−−   −−19−−−−9−−
−9−−−−−−25−   −−−7−−−−6−−
−−19−−−8−−−   −−11−−−14−−
15−23−22−3−   −13−8−−4−2−
−−−−−1−−−−−   −−−−−22−−−−

*後半は11,17のツートップ

 日立ビルシステムは、このあたりのカテゴリではよく聞く名前。一方のレッズアマは、そのものずばり、レッズのアマ部門。チーム発足当時は、いろんなレッズ関係者(フロントとか)がプレーしていたが、さすがに今では。。。ちなみに、胸スポはSAVAS。

 日立の老獪さの勝利、って感じ。

 ちなみに確か、日立ビルには一人サポがいたはずなのだが、今日は姿見えず。レッズどいえばどこにでも現れるレッズサポも、姿は見えなかった。

【他会場結果】
横浜猛蹴 2−1 宇都宮
千葉教員 2−1 川口
足利御厨 0−3 東京海上日動

人気blogランキングへの投票お願いします。11/8現在39位。週間IN110 週間OUT110 月間IN520
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
浦和レッズ - livedoor Blog 共通テーマ
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い