こちらの記事に刺激?!され、2008年4月時点でのファンクラブ入会状況を。(写真)
左上:日本サッカー後援会(13,000円+振込手数料80円)
右上:東北楽天ゴールデンイーグルス ファンクラブレギュラー会員(3,500円+振込手数料80円)
左下:千葉ロッテマリーンズファンクラブ”TEAM26”カジュアルレギュラー会員(2,500円)
右下:埼玉西武ライオンズファンクラブ(3,000円)
あと、会員証がどこかに行ったが、
ベガルタ仙台ファンクラブ(5,000円+手数料200円)
西武のFCは、マイページ登録で、好きな選手・監督・コーチを3名まで登録でき、その人が活躍するとポイントが貰える。しかし、コーチを登録して、そのコーチがお立ち台に登るということはあるのだろうか?!
ちなみに、2004年11月時点の記事と比較すると・・・
(継続)
・千葉ロッテマリーンズ
・ベガルタ仙台
・日本サッカー後援会(書き忘れてた)
(辞めた)
・読売ジャイアンツ
・名古屋グランパスエイト
・日光アイスバックス
(クラブメンバーとかの制度になって、一番安くて1万円になったのが主な理由)
・釜石シーウェイブス
リストア、もといリストラしている部分は多々あるね。
スポーツ全般 - livedoor Blog 共通テーマ
人気blogランキングへの投票お願いします。4/18現在66位。週間IN70 週間OUT100 月間IN430
ちなみに、2004年11月時点の記事と比較すると・・・
(継続)
・千葉ロッテマリーンズ
・ベガルタ仙台
・日本サッカー後援会(書き忘れてた)
(辞めた)
・読売ジャイアンツ
・名古屋グランパスエイト
・日光アイスバックス
(クラブメンバーとかの制度になって、一番安くて1万円になったのが主な理由)
・釜石シーウェイブス
リストア、もといリストラしている部分は多々あるね。
スポーツ全般 - livedoor Blog 共通テーマ
人気blogランキングへの投票お願いします。4/18現在66位。週間IN70 週間OUT100 月間IN430
コメント