- ブログネタ:
- ☆★ 女子サッカー ★☆ に参加中!
よく考えたら、多摩陸もかなり久々。調べたら、2001年JFLの横河2−2KYOKEN京都以来7年ぶり?おかげで最寄のバス停が諏訪四丁目だということを忘れてた。マリーゼの試合自体も、去年7月の鴻巣以来だが。知り合いもこの方にしか会わなかったし。
試合前のニチレイサッカー教室。最後の締めの言葉は「アセロラ飲んでLリーガー!」・・・って、いいのか?Lリーガー、って・・・。




日テレ 1−0(0−0) 東京電力
【得点】63分(日)永里亜紗乃(南山の左からの浮かせ玉を合わせて)
【日テレ】GK1小野寺志保 DF2中地舞、6近賀ゆかり、18岩清水梓 MF5加藤與惠、7伊藤香菜子、10澤穂希、13南山千明 FW9大野忍、19永里優季(→HTFW11荒川恵理香)、23永里亜紗乃 SUB:GK16松林美久、DF12豊田奈夕葉、MF8小林弥生、FW25岩渕真奈 監督:松田岳夫
【東京電力】GK23天野実咲 DF3宮崎有香、22山本りさ、28長船加奈 MF7五十嵐章恵、8中村真実、9鮫島彩、17上辻佑実 FW10丸山桂里奈、11本間真喜子、19田原のぞみ(→87分FW28中原沙央理) SUB;GK1増田亜矢子、DF5田中景子、MF25松長佳恵、FW13森田牧子 監督:野村貢
【シュート数】日テレ14 東京電力7
マリーゼスタメンGK天野実咲(早大から今年入団)には驚いたが、。。。評価は「悪くはない」。ビッグセーブこそなかったものの、パントキック、コーチングともにまずまず。まあ、昇格チームが前年王者に挑んで1−0は及第点。
一方のベレーザ。大野が、荒川があれだけあったチャンスを決め切れず。あれで五輪に向け大丈夫?得点も左CKからのセットプレーのみで、まるで今のベガルタみたい(爆)
あと、前半は普通に叩いていたドラムが、後半両軍とも止まったようですが、やっぱりクレームついたのか?いや、メインにいると、「ドラムを叩くリズムを捕らえる」ことは必要なもので。
帰りは、いつもと反対方向に歩いて、聖ヶ丘小学校バス停から永山行きバスで帰る。
それにしても寒かった・・・。
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
UNOW:サッカー全般
TREview:サッカー
人気blogランキングへの投票お願いします。4/13現在74位。週間IN60 週間OUT150 月間IN470
livedoor blog:女子サッカー
にほんブログ村:女子サッカーを応援しよう!
ブログピープル:Marreze People
ブログピープル:女子サッカーピープル
コメント