実は、自分の出身大学にも拘わらず、サッカー部の試合を見るのは初めて。というか、現役時代はサッカー部は知り合いいなかったような気が。
○第87回天皇杯全日本サッカー選手権大会宮城県予選、第11回宮城県サッカー選手権大会準決勝 東北大学vsNECトーキン 2007年8月19日(日)13時20分 宮城県サッカー場 雲 200人(目測)40分ハーフ
東北大学 0−5(0−2) NECトーキン
【得点】ト:3,42,45勝亦、27原田、65小山
ベガルタから移籍の大橋は登録が間に合い、今日で二試合目。チームにフィットしつつある。小山(ベガルタユース出身)とともに中盤を支配。岩田大和も後半途中から出場。
トーキンとソニー仙台の決勝は9月2日。
【東北大学】GK1 DF20,29.5(→75分16),7 MF6,4,22(→HT25),23 FW11,14
【NECトーキン】GK1首藤 DF16沼田(→72分23岩田大和)、6阿部、29高橋、25(→HT13小笠原) MF19小林、5大橋、17森山、32小山大輝 FW9原田(→59分26小倉)、14勝亦
サッカー天皇杯 - livedoor Blog 共通テーマ
人気blogランキングへの投票お願いします。
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
【NECトーキン】GK1首藤 DF16沼田(→72分23岩田大和)、6阿部、29高橋、25(→HT13小笠原) MF19小林、5大橋、17森山、32小山大輝 FW9原田(→59分26小倉)、14勝亦
サッカー天皇杯 - livedoor Blog 共通テーマ
人気blogランキングへの投票お願いします。
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
サッカーブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
コメント