ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
190b99cd.JPG というわけで、パシフィックリーグと同日に、イースタンリーグ、ウエスタンリーグも開幕していた。但し、イースタンは7チーム、ウエスタンは5チームということで、必ず1チーム余る。そんなわけで、東北楽天ゴールデンイーグルスは、開幕がお休みで、今日の横須賀でのゲームが開幕戦となる。
 仕事が終って、大久保→新宿→(湘南新宿ライン)横浜→(京急)追浜へ。横須賀
スタジアムは、・・・2003年だか4年の7月の土曜に、「横浜スタジアムでのデーゲーム」(YB−D)→チームバスで横須賀まで送迎してのナイター(SR−M)という企画があって、それで行って以来。そのときのバスの中で、ケチャップ(スタジアムナビゲーター)が、ある選手に関する秘密を暴露し、その秘密を「2chとかに書かないように」と釘をさしていたのを覚えている。でも、もう時効?だからいいでしょう。その秘密とは?「ある投手が離婚して、再びシーレックス寮に入った」こと。その投手とは・・・忘れた(いや、マジで)。

0f2b6e0b.JPG


◎プロ野球イースタンリーグ公式戦 湘南シーレックスvs東北楽天ゴールデンイーグルス 1回戦 2007年3月27日(火)18時 横須賀スタジアム 曇のち一時小雨 球審:西本 630人


東北 202 000 500=9
湘南 100 100 001=3

【東北】永井[5]、吉崎[1]、小山[3]−中谷
【湘南】山口[4]、岡本[1]、吉見[2]、佐久本[1]、[2][]−里羽根[5]、斉藤[4]
【本】北川1号(4回、永井)2号(9回、小山)吉岡1号場外2ラン(3回、山口)
【勝利打点】吉岡(2回、先制二点タイムリー二塁打)

 着いたのが19時過ぎ、三回表の攻撃が終わるところ。スタンドを見渡すと、某マイミクの娘さんの彼氏はいるし、関東二軍戦でお馴染の美声の持ち主はいるし、珍獣はいるし、挙句の果てに某元団員はいるし。
 で、イーグルスは細かい走塁ミスが目立った。しかし、七回に打線が一気に爆発!こうなれば半袖王子、小山の本領発揮。小雨降る中きっちり締めた。

 三番吉岡が三安打と好調、四番の山下は走塁ミス含めちとやばい。
 八回表終って席を立ち、2113発の京急に乗り、23時前に帰宅。

 経過の詳細はこちらに。

 余談だが、イースタンの本拠地球場で照明設備があるのは、ここ横須賀と、そして山形(イーグルス)のみ。しかし、イーグルスは、今年は基本的に(巨人戦除く)、イースタンの試合はほとんどデーゲームで実施するそうだ。理由は、「デーゲームのほうが、選手が練習時間を確保できる」からだそうで。まぁ、山形−仙台の移動を考えると、どうしてもそうなるかな。

人気blogランキングへの投票お願いします。3/27現在57位。週間IN120 週間OUT130 月間IN600
livedoor blog:NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス
にほんブログ村 楽天イーグルス3/27現在1位(全体では9206位)。週間IN28 週間OUT184
にほんブログ村 東北楽天ゴールデンイーグルス
トラックバックピープル 東北楽天ゴールデンイーグルス