ブログネタ
女子プロレス に参加中!
65f26a30.JPG3c1fe4a1.JPG

 そういや、去年の確か2月にハッスルハウスに行って以来、全然プロレス行ってないな。LL自体、・・・5年前だかの正月に行って以来ぶり?

 そもそも、なんでこの大会に足を運んだか。
1.1年くらいプロレスご無沙汰していたから。
2.ヤフオクでただ券が出回っていたから(俺は2枚1,200円くらいで落としたのだが、なんでも都内の金券屋では、1枚200円って・・・)。
3.仙台女子プロレスの里村選手が出場→謎の団体「レッド・フレンジャー」が来るという噂があったので。(参考記事)

 てなわけで、行ってみると、・・・奴らは来てたよ。確かにレッドフレンジャーの中心の方々(団長・副団長)は知らない顔だったが、それから少し離れたところに、知り合いのベガサポがわんさと(10数人?)。客入りもガラガラ(半分も入ってなかったと思う)だったので、彼らの隣に勝手に座ることに。そうしているうちに、仙台女子プロレスの、新崎人生社長が客席に登場したりするし。
 けどさ、LLPWを語るうえで、忘れてはいけないのが「大向男」である(ここでも語ったが)。俺が彼を見たのは、確か1997年頃かな?大向美智子選手が登場すると、ひたすら大向選手の応援を始める。そんな男だった。たまたま来ていた、知り合いの札幌サポ(彼らも招待券で来ていた)に「大向男を知らない奴にLLを語って欲しくない」と言ったところ、そいつの連れの女性が「え、大向男知ってるんですか?私、彼がいたころLL通ってました」・・・。

 15時15分頃、選手入場式で開始。


◎LLPW女子プロレス 両国国技館大会 神取忍・ハーレー斉藤・イーグル沢井 デビュー20周年記念大会 2007年2月12日(祝)15時 両国国技館 LLPW公式 日刊速報 5,832人

 結果は下に。

人気blogランキングへの投票お願いします。2/12現在62位。週間IN100 週間OUT120 月間IN440
livedoor blog:女子プロレス
格闘技ブログ:プロレス2/12現在4968位。週間IN48 週間OUT56
トラックバックピープル:プロレス


3fcd24e9.JPG


・第一試合 1/20 〜Ryogoku Rose〜
×フランソワーズ☆(8分52秒、片エビ固め)バンビ○
*ハイキック3連発
 「昭和」子、もといバンビは、普段は白のコスチュームなのに、今日はフランソワーズに併せて?黒。でも、二階席から見て初めて知ったこと。・・・胸の谷間がはっきり見える(爆)。

・第二試合 1/30 〜Comical Fight〜
×おばっち飯塚、内菜(飯塚 7分22秒、スクールガール ボリジョイ)さるぼぼ、ボリジョイキッド○
 元々、ジャパン女子プロレスが1991年に崩壊し、分裂してできたのがJWPとLLPW。その歴史を思えば、JWP所属のボリジョイがLLに上がるなんて、そもそもLLPWの興業にJWPから花が届く(写真)なんて、時代は変わるものだ(って、単に俺が女子プロレスを最近見ていなかったせいかもしれないが)。そういった意味では、おばっち飯塚がLLに入団していたことにも驚く。

・第三試合 最強シングルトーナメント準決勝 1/60
×尾崎魔弓(10分6秒、体固め)里村明衣子○
*スコーピオ・ライジング
 ・・・いやー、いいわポリス。ちゃんと我々(レッドフレンジャー)のいるあたりを意識して、中指を立ててくれるよ。結局は仙女の新人4人がポリスの動きを止め、里村がスコーピオを決めて、尾崎から勝利。最後は、チェーンでポリスの首根っこ捕まえて尾崎が退場するというから大笑い。

・第四試合 最強シングルトーナメント準決勝 1/60
◯神取忍(8分12秒、反則)ダンプ松本
 いやー、ダンプやりたい放題。イス、竹刀、一斗缶・・・。ダンプが神取から3カウント・・・も、神取がかろうじて跳ね返す(けど、3カウント目のところで、主審:トミーの手が一瞬止まったのを俺は見逃さないぞ!)。最後は、これでは試合にならないと思ったのか?セコンドが神取を場外に拉致し、ダンプは味方、トミーに竹刀を振り回して反則負け。神取、2回戦のアメージング・コング戦に続いての反則勝利で、決勝へ。

・第五試合 1/45 〜Crazy night in Ryogoku〜
×立野記代、堀田祐美子、イ・ヘイラン(立野 14分12秒、エビ固め アイガー)アイガー、沖野小百合、アメージングKONG○
*呪落
 ・・・気づいたら終わってた。

(休憩)

・第六試合 1/60 〜Heart of heat〜
○井上京子、井上貴子(京子 15分52秒、片エビ固め 伊藤)ダイナマイト関西、伊藤薫×
*ショートレンジのラリアット
 W井上に伊藤薫・・・全女の黄金時代じゃん。
 それにしても、俺の斜め後ろにいた、ひたすら「京子ちゃ〜ん!」叫ぶ女がうざかった。

・セミファイナル 1/60 〜ハーレー斉藤・イーグル沢井 20周年記念特別試合〜
×天龍源一郎、ハーレー斉藤(斉藤 9分21秒、体固め 沢井)北原光騎、イーグル沢井○
*天龍のラリアット
 天龍の入場といえば、「サンダーストーム」に、大量の幟なのだが、幟がないよ・・・。
 2階席から見て、縦じまのレフェリーシャツに、あのちょっと薄い頭は、もしや・・・?!「レフェリー、和田京平。」「キョーヘー!」(ちなみに全日本の後楽園大会は12時開始だった。今日のレフェリーは、セミ前までトミー、メイン・セミは京平)20周年ということで、ハーレーの希望で、天龍と組むことになったそうだ。
 しかし、天龍が妙にぴりぴりしていて、試合終了後もペットボトルの水を投げつけて大暴れ。

・メイン 女子プロレス最強シングルトーナメント 決勝戦 〜Final Answer〜
O神取(11分37秒、片エビ固め)里村X
*パワーボム2連発
 里村、攻めてはいたんだけどなぁ・・・フィニッシュまで至らず。
 まぁ、LLが主催だから、神取が優勝するのもやんぬるかな。

 終了18時25分頃。
 正直、うーん・・・って感じ。