結局、23時頃に知・好・楽に入って、1時頃寝て、起きたら9時だった。
ナイトパックがないので、精算が怖い・・・。
で、2ch見ていたら、俺の杞憂?を代弁してくれていた記事を見つけたので貼っておく。
***
仙台は外人だけはアジア1だろうなー と思っていたけど案の定外人トリオだけで
4点も掻き出してきました。
でも全然楽しくないと思うんだなー 僕がファンだったら。
強いチームならそれでよいとサポーターが思うならそれでいいと思うけど、
実際自分の町におらがチームがあって、そこに突如新戦力が加わって
点取りまくっても、得点はすべてチームではなくて個が取った得点で
なにがいいんだ?
実際彼らが加入した理由というのは、仙台というチームではなく、お金です。
これは紛れも無い事実でありますな。
爆発的に点を取り、J1に昇格させて 『レンタル終了なので帰ります』で
終わったら、さみしぃぞ〜
***
ただ、「選手のチームに対するロイヤリティ」という部分では、まだ入団したばかりであり、これから高めていく形になる、とは思うけど。
あと、知り合い数名のところを見ると、仙台の守備を絶賛していたことも含めて、違和感が残る。札幌とか鳥栖とやったときにどうなるか。
さて、もう少ししたらドーム向かうか。
ナイトパックがないので、精算が怖い・・・。
で、2ch見ていたら、俺の杞憂?を代弁してくれていた記事を見つけたので貼っておく。
***
仙台は外人だけはアジア1だろうなー と思っていたけど案の定外人トリオだけで
4点も掻き出してきました。
でも全然楽しくないと思うんだなー 僕がファンだったら。
強いチームならそれでよいとサポーターが思うならそれでいいと思うけど、
実際自分の町におらがチームがあって、そこに突如新戦力が加わって
点取りまくっても、得点はすべてチームではなくて個が取った得点で
なにがいいんだ?
実際彼らが加入した理由というのは、仙台というチームではなく、お金です。
これは紛れも無い事実でありますな。
爆発的に点を取り、J1に昇格させて 『レンタル終了なので帰ります』で
終わったら、さみしぃぞ〜
***
ただ、「選手のチームに対するロイヤリティ」という部分では、まだ入団したばかりであり、これから高めていく形になる、とは思うけど。
あと、知り合い数名のところを見ると、仙台の守備を絶賛していたことも含めて、違和感が残る。札幌とか鳥栖とやったときにどうなるか。
さて、もう少ししたらドーム向かうか。
コメント