ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
e65800b1.JPG で、競艇場からタクシーで現場到着(1000円弱)。


 ベガサポ100人くらい?

STA1STA2

○第8回J2第2節 徳島ヴォルティスvsベガルタ仙台 2006年3月11日(土)14時4分 鳴門総合運動公園陸上競技場 晴 風:弱 15.2℃ 73% 主審:今村亮一 副審:原田昌彦、越智新次 4審:古田武志 4,316人

徳島 0−4(0−2) 仙台
試合終了

【得点】
30分 仙台 ロペス
35分 仙台 チアゴ
55分 仙台 ロペス
65分 仙台 ボルジェス

【徳島ヴォルティス】GK31高橋範夫 DF28天羽(→58分MF6大場)、25谷池、20大森、29尾上 MF17秋葉(→85分MF19岡本)、16挽地、14石田、32玉乃淳 FW13小林康剛(→66分FW24小山)、18羽地 SUB;GK21島津、DF4井手口 監督:田中真二

【ベガルタ仙台】GK22高桑大二朗 DF14中田洋介、2木谷公亮、4白井博幸、26村上和弘 MF25菅井直樹、7千葉直樹、10梁勇基 FW8ロペス、11チアゴネーヴィス(→76分FW13中島)、9ボルジェス SUB;GK21萩原、DF5池田、17磯崎、MF29金子 監督:ジョエル・サンタナ
4f9ffcc4.JPGb0dbf350.JPG

 とりあえず、うちのブラジリアン三人が別格だということはわかった。
 ただ、うちの守備も必ずしも磐石ではない。
 いずれにせよ、勝ったのに納得いかないのは2001年夢の島での横浜戦以来!

STA3STA4GOAL
 ちなみに、右の写真は「GOAL!」の表示。
 まさか、相手チームが得点するのにこんな表示を出してくれるとは(爆)

他会場
平塚  湘南 2−0 東京V
群馬陸 草津 0−4 柏
神戸ウ 神戸 1−0 愛媛
札幌ド 札幌 0−1 水戸
三ッ沢 横浜FC0−0 鳥栖
埼玉ス 浦和 3−1 磐田
以上試合終了
ナゴド 中日 1−0 東北 7回表

 で、試合終了後、高速鳴門からバスで梅田へ。
 携帯の充電兼ねて、メディアカフェポパイ梅田DDハウス店でこれ編集中。ちなみに、いつのまにやら会員制になっていたりする。

 名古屋に今日のうちに入るには、2130に出れば言いわけで。