- ブログネタ:
- Vプレミアリーグ女子 に参加中!
近くにパイオニアの工場があるせいか、パイオニアの応援団の気合いが入りまくり。しかしパイオニアの応援団席は社員限定?っぽい。
第12回バレーボールVリーグ女子所沢大会
パイオニア vs シーガルス
茂原 vs 武富士
2006年2月12日13時 所沢市民体育館
ちなみに席はスタンド席、全席自由三千円。しかし真ん中のいいところはすでに満席、仕方なく座ったのがシーガルスPAの真ん前。
下の写真、左はパイオニアのマスコット。右は2006年バレーボール世界選手権のマスコット、「ヴァル」。パスクチとは関係ない・・・と思う。
第12回バレーボールVリーグ女子所沢大会
2006年2月12日13時 所沢市民体育館
パイオニア 3−0(25-23,25-21,26-24)シーガルス
二週間前に見た、男子V1との違い。それは、サーブミスとか、ドリブル、ホールディングといった細かいミスが少ないこと(逆に言うと、攻めてないからともいえるが)。
シーガルスも、所々でリードは奪うのだが、パイオニアに交わされる。
しかし、シーガルスの応援リーダーの女性達って、どう見てもどこかの高校の控え部員にしか見えないのだが。・・・と思ったら、実際そうらしい(大阪国際滝井高)。
岡山に正式定着して、どうなるのやら・・・。
どうでもいいけど、パイオニアは応援席の片側を全部占拠。で、パイオニアの応援席の真ん前にシーガルス横断幕があり、シーガルス応援席の真ん前にパイオニアの選手横断幕があるのはいかがなものか。
2009/6/26 livedoor blog共通テーマに参加。
2006年2月12日13時 所沢市民体育館
パイオニア 3−0(25-23,25-21,26-24)シーガルス
二週間前に見た、男子V1との違い。それは、サーブミスとか、ドリブル、ホールディングといった細かいミスが少ないこと(逆に言うと、攻めてないからともいえるが)。
シーガルスも、所々でリードは奪うのだが、パイオニアに交わされる。
しかし、シーガルスの応援リーダーの女性達って、どう見てもどこかの高校の控え部員にしか見えないのだが。・・・と思ったら、実際そうらしい(大阪国際滝井高)。
岡山に正式定着して、どうなるのやら・・・。
どうでもいいけど、パイオニアは応援席の片側を全部占拠。で、パイオニアの応援席の真ん前にシーガルス横断幕があり、シーガルス応援席の真ん前にパイオニアの選手横断幕があるのはいかがなものか。
2009/6/26 livedoor blog共通テーマに参加。
コメント
コメント一覧 (1)