ブログネタ
プロレス に参加中!
5c9d6c06.JPG今年の闘会始は、K-DOJO びっくりショー、blue field
9d61d0be.JPG0601031
〇K-DOJOびっくりショー 2006年1月3日18時30分 Blue-field

 いやー、まさか村上和成が登場とは!

 試合結果はこちら

(K−DOJO公式より)観衆251名、超満員。

・第一試合
●DJニラ vs ○村上和成
(2分20秒 右ストレート→KO)

・第2試合
バンビ vs ○吉田万里子
(13分56秒 蜘蛛絡め→ギブアップ)
 なぜか?吉田のセコンドに、JWPを退団した木村響子が。グッズ売りも手伝っていたし。

・第3試合
モリ・ベルナルド&●アントーニオ本多&フランチェスカ・アップルーニャ
      vs
○真霜拳號&KAZMA&筑前りょう太
(13分14秒 垂直落下式ブレーンバスター→体固め)

・第4試合
○Hi69&MIYAWAKI vs 菊藤さん&●ランジェリー武藤
(12分56秒 リバース四の字固め→ギブアップ)

・第5試合
火野裕士&SUPER-X&●山縣優
      vs
TARU&近藤修司& ○"brother" YASSHI
(15分58秒 69→体固め)


・第6試合
○JOE&ヤスウラノ&Mr.X&マイク・リーJr.
     vs
TAKAみちのく&大石真翔&旭志織&●小幡優作
(23分47秒 ハンサムロック→ギブアップ)

 選手入場曲が流れて、初めて誰が出るかわかるという形式だったが。
 メイン以外は、K−DOJOvs外敵で、メインは1/6後楽園ホール大会でのタイトルマッチ(TAKAvsJOE*上写真2枚目)の前哨戦、という感じ。

 K−DOJOを見たのは。。。確か2003年11月、亀戸サンストリートでの無料興業で、Blue−Fieldには初参戦。

 それにしても・・・メインでの選手紹介で、「身長147センチ」というのは正直ないんじゃないか、と>コミッショナー。
 あとは、柏大五郎の出番がなかったのが残念。もし出てきたら、「レイソルJ2降格おめでとう!」と野次ってやったのに(てっきり、大五郎vsエル・コンサドーレ戦を期待した俺・・・)。
 ちなみに、一番のベストバウト?は、やはり第一試合、でしょう。

 参考:出場選手のBLOG当日コメント(K-DOJOの選手は社長をはじめとして、BLOG設置率高し)。
TAKAみちのく(社長)
旭志織
中川ともか(当日欠場で売店担当)
296(第三試合で勝利した、勤王党のマネージャ)
MIYAWAKI
山縣優
火野裕士
トミー茨城(レフェリー)

菊タロー