というわけで、毎年恒例の「これ」を、今年もやってみたいと思います。ちなみに去年のはこちら。
というか、MVPとか各賞につきましては、ベガルタ仙台AWARDS2005にて、皆様からの応募を引き続き募集しています。締め切りは12月29日(木)です、投票はお早めに!
◎十大ニュ-ス部門
1位 J1復帰果たせず
・・・まぁ、これに尽きるかな、と。
2位 都並解任、後任はブラジル人
3位 田中GM退任、小長谷SD(当時)就任
4位 三度?のバス囲み(4月、7月、8月?)
5位 ダ-ビ-で、6年ぶりにホ-ムで敗れる
6位 ナイキ杯、全カテゴリで初の全国3位
7位 Jユ-ス選手権で、チ-ム初の決勝ト-ナメント進出!・・・も、緒戦で惨敗
8位 梁勇基、朝鮮民主主義人民共和国代表召集
9位 楽天、V仙台のスポンサ-につく。神戸J2降格の来期も継続。
10位 サテライト、チ-ム初の首位に一時は輝く
次点 仙台89ers旗揚げ
高円宮杯U15の決勝ト-ナメント進出もニュ-スといえばニュ-スだが、16ということは初出場した2001年よりレベルが落ちるため、選外に。
◎ベガルタ仙台・ホ-ムペ-ジベストイレブン。
サポティスタのぱくり?といわれそうだが。
GK でぶろぐ
DF ベガルタ仙台 ソシオ
DF V’S FACTORY
DF ベガっ子通信
DF JOH PAGE
MF 杜の都のクマさんは。
MF サンスポ東北スポ-ツ
MF 母さん、この味どうかしら?
MF 武藤文雄のサッカ-講釈
FW テンロク黒蛇日記
FW ベガルタ仙台のつぼ
SUB:(単なるブックマ-ク代わりという噂も)
にほんブログ村・ベガルタ仙台
ブログピ-プル・ベガルタ仙台
livedoor Blog・ベガルタ仙台
楽天広場・サッカ-J2観戦記*楽天には、Jリ-グ各チ-ムごとのやつはないらしい。
監督 公式HP
GKコ-チ 藤川スピリッツ
主審 ベマニア新聞
記録 ベガルタ・で-たぼっくす
というか、単に俺がどんなHPを見ているか、それだけのことなのだが。
粗塩、ベガっ子は、そういえば全然見なくなったな。
でぶろぐは、本人が中学時代GKだったそうなので、このポジションに。
テンロクは・・・あの画像が最高!(最近はおとなしくなったけど)ベガルタ仙台のつぼは、本人が「硬派なサッカ-サイト」と言ってる割に、どうしても笑えてしまうのですが(けど、楽天市場の仕様なのかわからないけど、正直(HPの構成が)読みにくいのが難点)。
選手本人HPをここに出すのは、正直反則だと思うが、(公式HPと)藤川さんとこは別格!
というか、MVPとか各賞につきましては、ベガルタ仙台AWARDS2005にて、皆様からの応募を引き続き募集しています。締め切りは12月29日(木)です、投票はお早めに!
◎十大ニュ-ス部門
1位 J1復帰果たせず
・・・まぁ、これに尽きるかな、と。
2位 都並解任、後任はブラジル人
3位 田中GM退任、小長谷SD(当時)就任
4位 三度?のバス囲み(4月、7月、8月?)
5位 ダ-ビ-で、6年ぶりにホ-ムで敗れる
6位 ナイキ杯、全カテゴリで初の全国3位
7位 Jユ-ス選手権で、チ-ム初の決勝ト-ナメント進出!・・・も、緒戦で惨敗
8位 梁勇基、朝鮮民主主義人民共和国代表召集
9位 楽天、V仙台のスポンサ-につく。神戸J2降格の来期も継続。
10位 サテライト、チ-ム初の首位に一時は輝く
次点 仙台89ers旗揚げ
高円宮杯U15の決勝ト-ナメント進出もニュ-スといえばニュ-スだが、16ということは初出場した2001年よりレベルが落ちるため、選外に。
◎ベガルタ仙台・ホ-ムペ-ジベストイレブン。
サポティスタのぱくり?といわれそうだが。
GK でぶろぐ
DF ベガルタ仙台 ソシオ
DF V’S FACTORY
DF ベガっ子通信
DF JOH PAGE
MF 杜の都のクマさんは。
MF サンスポ東北スポ-ツ
MF 母さん、この味どうかしら?
MF 武藤文雄のサッカ-講釈
FW テンロク黒蛇日記
FW ベガルタ仙台のつぼ
SUB:(単なるブックマ-ク代わりという噂も)
にほんブログ村・ベガルタ仙台
ブログピ-プル・ベガルタ仙台
livedoor Blog・ベガルタ仙台
楽天広場・サッカ-J2観戦記*楽天には、Jリ-グ各チ-ムごとのやつはないらしい。
監督 公式HP
GKコ-チ 藤川スピリッツ
主審 ベマニア新聞
記録 ベガルタ・で-たぼっくす
というか、単に俺がどんなHPを見ているか、それだけのことなのだが。
粗塩、ベガっ子は、そういえば全然見なくなったな。
でぶろぐは、本人が中学時代GKだったそうなので、このポジションに。
テンロクは・・・あの画像が最高!(最近はおとなしくなったけど)ベガルタ仙台のつぼは、本人が「硬派なサッカ-サイト」と言ってる割に、どうしても笑えてしまうのですが(けど、楽天市場の仕様なのかわからないけど、正直(HPの構成が)読みにくいのが難点)。
選手本人HPをここに出すのは、正直反則だと思うが、(公式HPと)藤川さんとこは別格!
ちなみに、野球界でも似たような(失礼)企画があるようですが。こちら。
イ-グルス系blogのMVPが、day by dayさんというのには、個人的には異論はありません。
P.S.該当の皆様に対しては、特にpingは飛ばしませんので(頂いたら返しますけど)、こそ-りとお知り合いの方からお伝えいただければ、と思います。
イ-グルス系blogのMVPが、day by dayさんというのには、個人的には異論はありません。
P.S.該当の皆様に対しては、特にpingは飛ばしませんので(頂いたら返しますけど)、こそ-りとお知り合いの方からお伝えいただければ、と思います。
コメント