2023年01月13日 ベガルタ仙台・2023年キャンプ壮行式 ブログネタ:ベガルタ仙台(Part2) に参加中! ベガルタ仙台のキャンプ壮行式が、1月13日の昼10時15分より、仙台空港にて行われた。このような形で(一般客の前で)壮行式が行われるのは、2020年以来3年ぶり。 続きを読む タグ :サッカーJリーグJ2ベガルタ仙台キャンプ
2023年01月12日 2022年・その他スポーツ観戦記録 ブログネタ:スポーツなんでも に参加中! ここんとこ、blogは昼と夜のぱとろーる(謎)の合間に書くことが多いんだが、今日は「合間」に書類を作ったり送ったり(謎)してたんで、blogまで手が回らず。 というわけで、夜のぱとろーる(謎)から帰ってきて、これから(ケンミンショー見ながら)書くわけでさ。 今日は、2022年・その他スポーツ(さらにその他)観戦記録まとめを。 2005年まとめはこちら。2006年まとめはこちら。2007年まとめはこちら。2008年上半期はこちら。2008年まとめはこちら。2009年上半期はこちら。2009年まとめ。2010年上半期まとめ。2010年まとめ。2011年上半期まとめ。2011年まとめ。2012年上半期まとめ。2012年まとめ。2013年上半期まとめ。2013年まとめ。2014年上半期まとめ。2014年まとめ。2015年上半期まとめ。2015年まとめ。2016年上半期まとめ。2016年まとめ。2017年上半期まとめ。2017年まとめ。2018年上半期まとめ。2018年まとめ。2019年上半期まとめ。2019年まとめ。2020年上半期まとめ。 2020年まとめ。 2021年上半期まとめ。2021年まとめ。2022年上半期まとめ。 続きを読む タグ :観戦記録スポーツ
2023年01月11日 プロレス缶2(その1)アントニオ猪木(1) ブログネタ:アントニオ猪木 に参加中! 今日は、今年初の病院。 出遅れて(webで申し込むのを2分ほど忘れて)、順番がかなり遅れているけども(16時20分時点で10人待ち)。なので、今はいつもの駅前の快活で、時間つぶしがてらにこれを打っている。 で、去年(2022年)の暮れに、ファミリーマートが「ファミリーマートのプロレス缶」第二弾企画をぶち上げてきやがったんで、乗ってみる、ついでにblogの記事にしてみる。 今日はその第一回、アントニオ猪木、その一。 アントニオ猪木は、2本が取り上げられているが、今日はその古い方。月刊プロレス、1975年8月号。 続きを読む タグ :ファミリーマートファミリーマートのプロレス缶アントニオ猪木新日本プロレス
2023年01月10日 ベガルタ仙台・2023新入団選手会見 ブログネタ:ベガルタ仙台(Part2) に参加中! というわけで?2022年振り返り企画は今日は休んで、あと夜のぱとろーる(謎)も今日は休んで。 ベガルタ仙台の、2023シーズン Wolt presents新加入選手会見をengateで見ることにする。 いや、例年の会見(現場で)は、年間チケット購入者からの抽選だったのだが、今年はソシオファンクラブ会員が対象なので、俺も申し込めたのだが、案の定?(定員が72人だったそうだ。国際センターとか、イズミティとか悉く工事中だったせいもあるが)落選。 頭にきて?本日、年間チケット(サポーター応援席*バック)を申し込んださ!決済したさ! 続きを読む タグ :ベガルタ仙台サッカーJリーグJ2
2023年01月09日 2022年・アマチュア無線まとめ ブログネタ:アマチュア無線 に参加中! 今日は世間は三連休の最終日だが、俺は普通に外回り。 昼食食べて、一回帰ってきて充電w高校サッカーは、岡山学芸館(プリンス中国)が初優勝。聖和学園を2回戦で破った、東山(京都。プレミア西)が準優勝。 そして、WEリーグ、マイナビ仙台は、アウェイでベレーザにスコアレスドロー。よくドローで済んだ、とも思うが。。。 とりあえづ、残っているのが ・その他スポーツまとめ ・アマチュア無線まとめ ・世界のイーグルス ・アクセス解析 で、さらにプロレス缶も始めるから、うーん。。。 とりあえづ、今日は2022年の、アマチュア無線局 JM7NCKのまとめ。 2022年は 144M 63 430M 10 合計 73 2019年162 2020年123 2021年132なので、減っている。 続きを読む タグ :アマチュア無線楽天アフィリエイト