なんか、バイクがトラぶった?エンジンかからず。バッテリーか?明日仕事休みなので、バッテリー充電したうえで再度やってみる。
さて、今日の話は、・・・えーとなんだっけ。。。
そうだ、JR東日本は「週末パス」を、2025年6月末で発売を終了することを発表した。
昔から、この手のパスは「ウィークエンドフリーきっぷ」→「土・日きっぷ」ときて、俺も愛用してきたが、週末パスになってから、ぶっちゃけ殆ど使ってない。2018年に天皇杯決勝で埼スタに行くときに使ったくらいか?(というか、なんでこのとき週末パス+新幹線にしたのか、今でも思い出せないwいや、帰りの新幹線がタイトだったからというのもあるけど)
いや、土日きっぷと週末パスの違いは、エリアは同じだが、週末パスは「特急券は別購入が必要」なこと。8,880円で、仙台から東京に行く場合は、辛うじて元が取れるくらい。(株優使ったほうが安い、説もあり)
参考:土日きっぷ廃止の記事
続きを読む
さて、今日の話は、・・・えーとなんだっけ。。。

昔から、この手のパスは「ウィークエンドフリーきっぷ」→「土・日きっぷ」ときて、俺も愛用してきたが、週末パスになってから、ぶっちゃけ殆ど使ってない。2018年に天皇杯決勝で埼スタに行くときに使ったくらいか?(というか、なんでこのとき週末パス+新幹線にしたのか、今でも思い出せないwいや、帰りの新幹線がタイトだったからというのもあるけど)
いや、土日きっぷと週末パスの違いは、エリアは同じだが、週末パスは「特急券は別購入が必要」なこと。8,880円で、仙台から東京に行く場合は、辛うじて元が取れるくらい。(株優使ったほうが安い、説もあり)
参考:土日きっぷ廃止の記事
続きを読む