KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

3
ブログネタ
横浜FC観戦記 に参加中!
230924123918643230924123922113230924125620728 今日は、9/24の第二試合について書く。

 なでしこリーグの、横浜ダービー。横浜FCシーガルス(試合前時点で確か2位)に対するは、日体大SMG横浜(同・6位)。SMGとは、Shin-fuji Medical Groupの略。な・リーグ時代、いやWEリーグ創設前は、ベガルタ仙台とも戦っている。全員が日体大の学生ではない、のか?しかも、U−18とかU−15チームもあるもんだから、よくわからん。
 いや、昔は、日産FCレディースというのもあったが、1993年に潰れた。

 会場は、保土ヶ谷公園サッカー場。メインスタンドの観客席は、600人弱だったが、ほぼ満員。着いたのが12時40分くらいで、何とか空きを見つけて座る。当日券1500円。(いや、ぶっちゃけAGFとどっちに来るか迷っていたもんで、前売り買ってなかったからなぁ)
 サッカー場 224ピッチ。


◎2023プレナスなでしこリーグ一部第20節【119】 ニッパツ横浜FCシーガルス(青)vs日体大SMG横浜(白) 2023年9月24日(日)13時 神奈川県立保土ヶ谷公園サッカー場 晴 27.0℃ 47% 風:弱 芝:全面良芝 主審:山内恵美 副審:飯田魁、上原良寛 4審:岡田靖彦 707人

横浜FC 2−6(1−2) 日体大
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
 さて、週末のあれこれを書いていくか。

 今日は、9/23(祝)の話。

 元々、夜のベガルタ戦@蘇我がメインで、これから書く試合がおまけwに入って、どうせなら国盗り夏の陣で、稲敷(茨城県)・大宮大神を攻めるべく、武蔵野線→我孫子→成田→下総神崎で折り返し。どうせなら、(時間があれば)銚子(犬吠埼灯台)まで攻めればよかったな、と今にして思う。成田−銚子のJRが未乗だった、というのもあるんだけどさ。

 で、五井駅1138着。駅前の目利きの銀次で、昼食食べて、さて歩くかな、と思ったら、あら、(HPには記載ないけど)シャトルバス今日出てるやん。
 慌てて駅まで戻って、シャトルバス乗って、・・・着いたぞ!市原臨海競技場!2008年以来だから15年ぶり!

Screenshot_20230923-125204230923122645968230923122944717 JFLは、今年復帰したブリオベッカ浦安。対するは、クリアソン新宿。何が驚いたかって、クリアソンの背中スポンサーが「伊勢丹」!



◎第25回JFL第22節初日 ブリオベッカ浦安(青)vsクリアソン新宿(白) 2023年9月23日(祝)13時1分 ゼットエーオリブリスタジアム 曇時々雨 23.1℃ 90% 風:弱 芝:全面良芝 表面:水含み 主審:田邊裕樹 副審:勝部健、大峡諭 4審:原田一輝 454人

浦安 1−0(0−0) 新宿
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
高校野球 に参加中!
 怒涛?の3連休もしまい。

 とりあえづ、一日一記事にするということで、今日の午前中の試合から。


 今日は、朝7時半に東村山を出て、高田馬場→新宿→横浜、そしてそこからバスで20分揺られて保土ヶ谷へ。

230924094408670230924100114647230924110224981 木曜の記事で書いた、保土ヶ谷球場。


 夏の高校野球、全国制覇を果たした慶應義塾高校が、秋季神奈川県大会準々決勝で、桐光(とうこう)学園を迎え撃つ。桐光といえば、松井裕樹。

 すっかり秋風に。。。

〇令和5年秋季関東地区高校野球神奈川大会準々決勝 慶応義塾高等学校vs桐光学園高等学校 2023年9月24日(日)9時59分 サーティフォー保土ヶ谷球場 晴 球審:飯田 5000人(目測) 2時間32分

桐光 000 000 301=4 H9 E2
慶應 000 000 000=0 H3 E0続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
230923153513248230923161435376230923162747460 あっちこっち寄り道して、フクダに着いたのは試合開始直前。
 ベガサポの入場列は5列くらいできていたんだが、ぱっと見て知ってる顔が、(ベガルタの)前社長と、そして石巻の元JKだけというのがもうねw

 というわけで、フクダ電子アリーナは、14年ぶり!
 第三者としての試合がほとんどで、今回のように戦うのは初めて。
230923171523888 そして、その間にメジャーになったのが、喜作のウインナー盛り!写真の量で800円。タッパー忘れたw

 千葉は、ここまで5連勝というからもうね。

○hummel MATCH 第25回明治安田生命J2リーグ戦第36節 ジェフユナイテッド市原・千葉vsベガルタ仙台 2023年9月23日(土・祝)18時3分 千葉市蘇我球技場(フクダ電子アリーナ) 曇 22.9℃ 73% 主審:清水修平 副審:眞鍋久大、植田文平 4審:宇田賢史 13686人

千葉 3−1(1−0) V仙台
試合終了
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
ラーメン二郎・二郎系 に参加中!
 今日は、9/23が土曜祝日ということで、職場は指定休日w

 で、とりあえづ川越へ。床屋(プラージュ。近所にはないw)、銀行と用事を済ませて、川越二郎!


 ラーメン二郎は現在44店舗らしい(ソース)が、これで。。。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ