KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

2
ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
 今晩は>ALL。上村@千葉市某所、です。

○第8回J2第12節 Jリーグファミリーjoinデイズ ベガルタ仙台vs水戸ホーリーホック 2006年4月29日(土)14時4分 ユアテックスタジアム仙台(仙台スタジアム) 主審:田辺宏司 副審:五十川和也、伊東知哉 4審:矢部鋼治 15,511人

*第212回スポーツ振興くじ(toto)4/26 23:39時点
仙台:72.60% その他:17.59% 水戸: 9.81%

*第212回スポーツ振興くじ(minitotoB)
4/26 23:40時点
仙台:62.59% その他:22.24% 水戸:15.17%

◎V仙台4−1水戸(仙)千葉、チアゴ、菅井、ボルジェス(水)吉本

【ベガルタ仙台】GK22高桑大二朗 DF25菅井直樹、
2木谷公亮、4白井博幸、17磯崎敬太 MF6熊林親吾、
7千葉直樹、10梁勇基、11チアゴ・ネーヴィス FW8ロペス、
9ボルジェス SUB;GK1小針清允、DF3渡辺広大、
14中田洋介、MF29金子勇樹、FW18萬代宏樹
監督:ジョエル・サンタナ

【水戸ホーリーホック】GK21武田 DF20倉本、14吉本、
32大和田、4河野 MF6小椋、8権東、17秋田、13椎原
FW9アンデルソン、7秦 SUB;GK31原田、
DF2森、MF22桑原、FW19西野、23岡本
監督:前田秀樹

 速報はベガモメールにて。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 本当は仕事のあと、まっすぐ会社からマリンに行く予定が、急用ができたので自宅に寄り、自宅からあるものを持って、バイクでマリンへ。

 で、着いたら6回表の攻撃が終わるところ。
 丁度、礒部選手の千本安打(史上240人目)が出た後だったりする。
(写真3枚目)

◇公式戦◇開始18時15分◇千葉マリン◇観衆10105
東北 000 000 001=1
千葉 010 100 01X=3
【東北】 ●朝井(1勝4敗)−藤井
【千葉】 ○清水[7](3勝2敗。写真1枚目のヒーローインタビュー)、H藤田[1]、S小林雅[1](8S)−橋本

 新婚さん・朝井はよく投げた、と思うんだけどなぁ・・・。

06042810604282ISOBE
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1
ブログネタ
NPB!東北楽天ゴールデンイーグルス に参加中!
 今朝の新聞で気になった記事。日刊スポーツ。

さらば神戸!?「大阪オリックス」誕生へ

「大阪オリックス」が誕生する。オリックス本社が5月1日に大阪ドーム(大阪市西区)を買収する方針を表明することが26日、明らかになった。買い取りが実現した場合、来季からチーム名を「大阪オリックス」とする方向性を固めたことも明らかになった。
 オリックスが大阪ドームを買収し、チーム名に「大阪」の地域名をつける方針を固めた。ドーム再建問題に関して、これまでオリックス本社は言及を避けてきたが、5月1日にオリックス・グループとして初めて態度を表明する方向でまとまった。
 多額の累積債務を抱えて破綻した大阪シティドームに、会社更生法適用が決まったのは昨年10月。オリックス側は「物事の行方を見守った上で判断したい」(宮内オーナー)と、あえて静観の姿勢を示していた。だが、今年3月に管財人が再建案を公表して以来、買収を前提に、水面下でドーム運営について徹底分析を続けていた。結果として、オリックスは管財人との最終協議を経た上で、ドームを傘下に収めることを決定した。オリックスが大阪ドーム買収によって、球団名の変更に踏み切ることも確実になった。現在は神戸と大阪のWフランチャイズ制をとっているが、複数のグループ幹部は「ドーム再建にメドが立てば、大阪をフランチャイズとするのは自然の流れかもしれない」と、本拠地を大阪に一本化することを示唆。来シーズンからチームに地域名を加えた「大阪オリックス」とする方向性を固めたものだ。

***

 んーまぁ、軽々しくコメントできる話ではないのはわかっているが、敢えて書く。
 球団名は、普通に「大阪オリックス・バファローズ」でいいんじゃないでしょうか。まぁ、ブレーブスの名前を闇に葬った歴史のあるオリックスですから、全く新しい愛称を作る可能性もあるわけで。ただ、あの大阪ドームで「ブルーウェーブ」は似合わないかと。まだブレーブスの復権の可能性の方が高いかな。

 まぁ、去年・今年のダブルフランチャイズがいびつだった、というのはありますけども。ダブルフランチャイズの上に地名をつけるのであれば、日光神戸、いや違った、大阪神戸オリックス・バファローズ。いや、長いから阪神オリックス・バファローズって、をい。。。ありえねぇ。

 で、問題はここから。

 大阪オリックスは、どこに練習場とかを作るのか?
 まー、それはそれとして。

 スカイマークスタジアムの命名権は、2005年から3年間だから、2007年限り。まー、それもそれとして。

 ヒント。この記事をlivedoor blog−NPB!東北楽天ゴールデンイーグルスに書いたこと。この記事のカテゴリをイーグルスにしてあること。

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
食べ歩き に参加中!
714e69b5.jpg とりあえづ、トランペットの練習(週1回水曜)は、本日で一段落、ということで。まぁ、いろいろと思うところはあるわけで。
 一番の問題は、レッスンの費用(月約1万円)かな。あとは、応援の現場に行くほうを優先したい、というのもあるし(って、実際来月は水曜に横浜、神宮とあるわけで)。

 いや、ペット吹くのを諦めたというわけではないけども。
 ただ、やっぱ若いうちからやっておいた方がいいな、と多少後悔しているわけで。

 HP本編更新できてねぇなぁ・・・。

 写真は、レッスン終了後、松屋で夕食。春のごぼう牛めし並と生野菜。550円。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
ブログのネタ に参加中!
mixiに先に写真を送って、その後に文章を書こうと。
 で、写真はUPされたのだが、文章を更新しようとすると、激重。

 というわけで、こっちにメモを兼ねて貼っておく。

 マイミクの戦術12時間ドライブ氏からの「家バトン」。

 しかし、誰だよ。こんなバトン考えたの。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ