2005年12月30日 茨城県立大洗高マーチングバンド部 ブログネタ:吹奏楽&ブラスバンド(金管バンド) に参加中! 開会式の前の待ち時間に、いろいろと演奏。しかし、演奏する曲目が 津軽海峡冬景色 北の国から 神田川 古畑任三郎 精霊流し 島唄 大体、他局の番組のテーマって、いいのか?続きを読む タグ :#吹奏楽
2005年12月30日 国立競技場 代々木門にて。。。 ブログネタ:第85回天皇杯 に参加中! 12月30日11時30分現在、54番目。 天皇杯決勝、代々木門、清水側入場口。 浦和側は行ってないので知らん。
2005年12月29日 ベガルタ仙台 2005 IN/OUT ブログネタ:ベガルタ仙台 に参加中! HP本体が更新できないので、とりあえづここに纏めておきます。 12/29現在。今後、随時追加・修正していきます。 ◎:球団より正式発表あり ○噂ベースでほぼ確定 <IN> ○監督 ジョエル・サンタナ(フラメンゴ) ◎コーチ 望月 達也(湘南) ◎FW ボルジェス(パラナ) ◎MF 村松 潤 (清水) ◎MF 金子 慎二(市原ユース) ◎DF 左山 晋平(広島観音高) <IN(期限付移籍)> ◎DF 池田 昇平(清水) <OUT> ◎監督 都並 敏志 (東京Vコーチ) ○コーチ 藤川 孝幸 S級ライセンス取得に専念? ○コーチ 斉藤 芳行 ◎GK 森田 耕一郎 ◎DF 森川 拓巳 ◎DF 大河内 英樹 ◎DF 秋葉 竜児 ◎MF 熊谷 浩二 現役引退 ◎MF 財前 宣之 ◎MF 松浦 宏治 <仙台への期限付移籍満了> ◎DF 三田 光 新潟復帰 ◎FW バロン ◎FW シュウェンク <仙台への期限付移籍動向未定> ?DF 根引 謙介 (柏) ?DF 富澤 清太郎(東京V) <仙台からの期限付移籍> ◎FW 福田 健二(イラプアト→カステリョン) *元仙台関係者 <シーズン途中の異動> 山下 芳輝 柏→大宮 望月 重良 フリー→横浜FC 樋口 FCホリコシ→引退 <戦力外通告> (徳島)小峯 隆幸 (鹿島)阿部 敏之 (横C)大友 慧 (水戸)磯山 和司 <移籍決定> 鈴木 淳 山形監督→新潟監督 山口 貴之 草津→鳥栖 根本 裕一 鹿島(大分期限付移籍)→大分(完全移籍) 西谷 正也 浦和(札幌期限付移籍)→札幌(完全移籍)
2005年12月29日 立った、立った、パソコンが立った!うわわーん ブログネタ:Windows全般 に参加中! 某所より、W98のCDを入手。これにより、W2Kの上書きインストールは無事完了しまして、無事起動しました。あとは自宅に戻って、ネットにつないで、ドライバをダウンロードするのみ。 あ、京ぽんのドライバディスク探さないと。 ちなみに、タイトルはこちらから頂きました(爆)。 これまでの経緯はこちらに。続きを読む タグ :#パソコン
2005年12月29日 FC東京 0−2 浦和 ブログネタ:●サッカー関係● に参加中! 試合開始前。 〇高円宮杯第17回全日本ユース(U-15)サッカー選手権決勝 FC東京U-15深川(関東一位) 対 浦和レッドダイヤモンズジュニアユース(全クラ優勝) 2005年12月29日11時30分 国立霞ヶ丘競技場 晴 主審:東城穣 8,521人 東京 0−2(0−1) 浦和 *浦和レッドダイヤモンズジュニアユースは初優勝 【得点】浦:16岸、64藤田 どっちも相手に対してブーイングかよ、大人げない。 というわけで、秋葉原PC工房が15時までなので、今年も去年に続き、第一試合で帰ります。 今年の蹴球観戦はこの試合で打ち止め、84試合。 ちなみに、去年は71試合。