2006年02月26日 福岡空港にて。。。 ブログネタ:旅に出よう! に参加中! 熊本から、つばめで博多。某氏に夕食をごっつあんになり、一蘭の中州川端に寄り、1950発ANAに乗ろうと思ったら、羽田が悪天候で滑走路混雑してるということで2025出発に。で、たった今(2025頃)搭乗手続き開始。 いったい、どうなってしまうのか?!続きを読む タグ :#福岡空港#飛行機#ANA
2006年02月26日 西武 4−4 福岡 ブログネタ:NPB!福岡ソフトバンクホークス に参加中! で、熊本駅に戻るバスの車窓に、この試合の広告が出ていたことで、この試合を知る。ノーマークじゃった。 場所がわからなくて困ってたが、交通センターでタクシーの運ちゃんに聞いたら、ワンメーターだということで。着いたら六回裏。 プロ野球オープン戦 2006年2月26日13時 熊本藤崎台球場 観衆:9,513人 福岡 100 300 000=4 西武 301 000 000=4 【福岡】星野、篠原、松本、水田、馬原 【西武】松永、田崎、張、大沼 【本】仲沢1号(福)、栗山1号(西)、後藤武1号(西)、井手1号(福) ニッカン式記録 続きを読む タグ :#西武ライオンズ#福岡ソフトバンクホークス#プロ野球#藤崎台球場#オープン戦
2006年02月26日 琉球 2−0 熊本 ブログネタ:地域リーグ・社会人リーグ に参加中! ○第26回西日本社会人サッカー選手権大会決勝 2006年2月26日12時 熊本県総合運動公園陸上競技場 曇 FC琉球(九州一位) 2−0(0−0) ロッソ熊本(九州二位) 【得点】琉球の七番、OG 続きを読む タグ :#サッカー#FC琉球#ロッソ熊本
2006年02月26日 B神戸 5−0 佐川中国 ブログネタ:●サッカー関係● に参加中! そもそも、今回の遠征は、オープン戦の日程が出る前に、勘で(2ちゃんで鴨池という話はちらっと見たが)超割で予約を取った。で、帰りは福岡発1945。 ベガルタの宮崎キャンプでの練習試合とか、韓国対釜山ロッテ(福岡ドーム)という手もあったが、時間的に合わないので(宮崎から福岡まで飛行機乗れば間に合うが、そこまで金が。。。)、「公式戦という名の慰労試合」という噂のこの大会へ。 KKWINGは、2001年12月だかの地域決勝グループリーグ以来だが、その時は博多から単純バス往復だったので、熊本駅から来るのは初めて。しかし、今日の試合開始が10時とは、読みちがえたよ。 ○第26回西日本社会人サッカー選手権大会三位決定戦 2006年2月26日10時 熊本県総合運動公園陸上競技場 曇 バンディオンセ神戸(関西一位) 5−0(3−0) 佐川急便中国(中国二位) 【退場】46神#14 ちなみに隣のびり決定戦は 南国高知FC(四国一位)2−1神戸FC1970(関西二位) 佐川で思い出したが、そういえばここに来るバスで、 窓から佐川の着ぐるみ発見。今日のロードレースの応援らしい。 しかしなんだ、ビジョンも場内放送も使わないのはまあ仕方ないが、時計とスコア表示がないのはいかがなものか。
2006年02月26日 つばめ36号にて。。。 ブログネタ:国内旅行 に参加中! いざつばめで北へ。 超割利用者限定、九遊きっぷ5000円。 しかし、なぜに鹿児島でFRIESTA?まぁ、横浜フリューゲルスは南九州を特別活動地域にしていたから問題ない、のか? って思ったら、熊本も駅ビルはFRIESTA(フレスタ)だった。 続きを読む タグ :#九州新幹線