KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

3
ブログネタ
さいたま! に参加中!
ac78ba69.JPG8e7ce1a3.JPG45054656.JPG 今日のサテライトは14時からなのだが、八時前に家を出て、はるばるやってきた、東松山(本八幡→小川町/淡路町→池袋:400円→東松山:620円)。東武東上線をここまで乗るのははじめてだし、この競技場も初めて(155会場目)。東松山駅で電車を降りると、丁度この方が見えたので、一緒にマイタウンバス(200円)に乗り、市民病院前下車。徒歩5分。
 まあ、なリーグとのダブルヘッダーになってくれたお陰で、日本サッカー後援会で(第二試合も含めて)無料で見れるのはありがたい。
 蹴球75試合目。

○第18回日本女子サッカーリーグ一部プレーオフ上位リーグ第二節 浦和レッドダイヤモンズレディースvs岡山湯郷ベル 2006年10月29日(日)11時 東松山陸上競技場 晴 主審:馬場佐知子

 太陽眩しすぎ。スタンドは全て芝。ただ見十分可能。
 ベルサボ十名程度。

 ちなみに、スタジアムルールでは、鳴り物は問題ないようだが、なリーグの自主規制?で、鳴り物は浦和サポ、湯郷サポともに使用せず。

人気blogランキングへの投票お願いします。10/29現在53位。週間IN120 週間OUT70 月間IN530
livedoor blog:さいたま!

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
bb5192b9.JPGe39f70fd.JPG14e2ceb3.JPG 都営地下鉄秋のホリデーパス(一日乗り放題で500円)を有効?に活用しようと、本八幡→都営新宿→小田急で大和(片道440円)。
 大和は、2004年の佐川ダービー(佐川東京2−1佐川大阪)以来。ちなみにそのときは鳴り物禁止だったが、今回はOKらしい。ブランメル(ベガルタ)の試合に限れば、1995年6月の富士通戦(富士通3−1B仙台)以来、となる。あの時も実質一人サポ&ペットボトル叩いていたが、今日も殆ど一人サポ状態(声出ししてくれる男性が1名他にいたが)。一方の湘南サポは十数名。今日は湘南はJ2リーグがお休みなのもあるが。
 てなわけで、蹴球74試合目。

〇第14回サハラカップJユースBグループ 湘南ベルマーレユースvsベガルタ仙台ユース 2006年10月28日(土)14時 大和スポーツセンター陸上競技場 晴 主審:大塚真 80人(目測)湘南公式 詳細戦評

湘南 1−1(0−1) V仙台

【得点】湘:74伊藤(右高原FK→右S) 仙:39村中(楽得浮かせ玉→HS)

【湘南】GK1内山(→HTGK16杉田)DF2高原、3宮内、13阿部、18澤田(→HTMF30曽我)MF17天野(→61分DF22伊藤)、8林、11鎌田、7猪狩(Cap.) FW14中嶋(→72分MF9露木)、10岡(→85分FW26斉藤)SUB:DF5笹川、FW15西野 監督:チョウ・キジェ

【V仙台】GK16大場 DF2亀井、3村中(Cap.)、5岩田、23大友 MF7山崎、9八代、18佐々木(→78分MF10奥埜)、19楽得 FW11鈴木勇希、12鈴木弾 SUB;GK22佐藤秀、DF6竹内、MF8高橋駿、14大知里、17安藤、FW15菅生 出場停止:小林 監督:山路嘉人

【警告】(仙台)79大友

 湘南ユースでは、7猪狩、8林のトップチーム昇格が決定している。

 立ち上がりから相手の長所を消しあう展開となった。39分、仙台はCKからのクリアボールを、中盤で楽得が拾い、放り込む。そのボールを村中とGK内山が競り合い、村中が流し込んで先制。その後には鈴木弾の抜け出してのループシュート、内山が慌てて戻って掻き出したりとか、湘南のシュートを仙台GK大場が「よく見て動いて」ファインセーブとかあったが、前半は0−1で、仙台リードで折り返す。
 後半は、湘南がGKを初めとして選手を徐々に入れ替えてきたのに対し、仙台は動かず。後半も五分五分の展開では会ったが、74分に右からのFK、交代で入った伊藤が右足で併せて湘南が同点に追いつく。ここで仙台は奥埜を投入するも、勝ち越すことはできずに、結局泥。

 まぁ、「気持ちが見えた」試合ではある。
 どこぞのトップチームとは違って。

 さて、明日はサテライト@東松山。

人気blogランキングへの投票お願いします。10/28現在55位。週間IN110 週間OUT60 月間IN520
livedoor blog:ベガルタ仙台
にほんブログ村:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
99449fb3.JPG282bee39.JPG続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
○第8回J2第47節二日目 ベガルタ仙台vsモンテディオ山形 4回戦(1勝2分1敗)2006年10月28日(土)14時4分 仙台スタジアム 晴 17.8℃ 73% 風:無 芝:全面良芝 表面:乾燥 主審:野田祐樹 副審:原田昌彦、小曽根潮 四審:矢部鋼治 13,831人 公式記録

第251回スポーツ振興くじ(toto)対象試合 10/27 投票終了現在
仙台:67.94% その他:22.62% 山形:09.44%

第251回スポーツ振興くじ(minitotoB)対象試合 10/27 投票終了現在
仙台:57.79% その他:26.65% 山形:15.56%

ベガルタ仙台 0(0−0)0 モンテディオ山形
        (0−0)

【ベガルタ仙台】GK1小針清允 DF14中田洋介、2木谷公亮、5池田昇平、17磯崎敬太 MF7千葉直樹、6熊林親吾(→61分DF27富田晋伍)、8ロペス、24大柴克友(→82分MF25菅井直樹) FW11チアゴ・ネーヴィス(→63分FW13中島裕希)、9ボルジェス SUB:GK22高桑大二朗、MF10梁勇基 監督:ジョエル・サンタナ

【モンテディオ山形】GK21清水健太 DF17木村誠、3レオナルド、4小原章吾、26木藤健太(→79分DF30前田和也) MF6佐々木勇人(→68分MF7高橋健二)、16臼井幸平、19秋葉勝、31宮沢克行 FW20根本亮介(→68分FW14林晃平)、9レアンドロ SUB;GK1桜井繁、FW11原竜太 監督:樋口靖洋

【警告】26分(仙台)中田 洋介(反スポーツ)*累積4枚目
    78分(仙台)磯崎 敬太(反スポーツ)*累積5枚目

【シュート数】仙台6(3/3)山形13(7/6)

***

 サンタナ監督試合後のコメントより。

- 徳島戦の途中から得点がありません。原因はどこにあると考えますか。
  前線の選手の生産性が、彼らの通常以下になっているからです。

 ・・・はーっ。
 予想通りの展開?って感じ。

人気blogランキングへの投票お願いします。10/28現在55位。週間IN110 週間OUT60 月間IN520
livedoor blog:ベガルタ仙台
にほんブログ村:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:ベガルタ仙台
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
61a5fdbc.JPG00568474.JPGd826ecd2.JPG 続いて第二試合。蹴球73試合目。

〇第80回JR東日本カップ関東大学サッカーリーグ戦二部第18節初日 国際武道大学vs日本体育大学 2006年10月27日(金)17時40分 駒沢第二球技場 曇 風:無 主審:常岡大展 副審:久保田完、石川徹 4審:森勇介 250人(目測)

国際武道大 2−0(1−0) 日本体育大

【得点】18分(武道)高安 亮介(石川 航平)
    52分(武道)足木 優彦(玉木 将雄)

【国際武道大学】(青/白/青)GK1中嶋優 DF2石川航平[0/1]、4玉木将雄、12平塚智[1/0]、14井上要 MF5足木優彦[0/1]、19増田永生、26神本清貴、9手塚健之(→67分FW17舘野常之→81分MF32西口智也)FW7高安亮介[1/1](→87分DF32佐々木亮平)、10尾張光映[1/1] SUB;GK21柳内俊哉、DF3渡邊和久、FW13矢嶋俊介、31岡雅昭 監督:湯田一弘

【日本体育大学】(赤/赤/赤)GK31清野直倫(→55分GK21城田優) DF2神戸康志[0/1]、8長島光邦、15室井進、7名波昭人 MF11中山智友[0/1]、4加茂雅章、14長東昌信、9杉山泰斗[0/2] FW16小室克也(→50分MF舘野洋介[-/1])、4仲田芳晃 SUB;DF24山口亮、FW18石黒督大、43山口渉、MF13柳橋隆児、DF12藤村拓矢 監督:斉藤照夫

【警告】(武道)57高安(C2)
    (日体)4長島(C1)、71杉山(C2)

【シュート数】武道7(3/4) 日体5(0/5)



 これで、現時点で”鴨川からやってきた、みんなの人気者(チャントより)”国際武道大が、勝点39で首位に立つ。

 まあ、こんなやさぐれ生活も、幸か不幸か今月限り(のはづ)。ただ、スタンプカードのこと考えると、もう一回は来たいが、いつになる?
 というか、そのスタンプカードの抽選はどこの大学に申し込んだら一番当たるのやら。

関東大学サッカー連盟
人気blogランキングへの投票お願いします。10/27現在51位 週間IN120 週間OUT60 月間IN530
livedoor blog:大学サッカー
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
にほんブログ村:サッカー
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学サッカー に参加中!
d2d9be8b.JPG82469a49.JPGc76ec796.JPG 二週連続して、週末の金曜にやさぐれる。今週は、ちゃんと?二試合あるよ。
 ぼちぼち寒くなってきたので、お湯とカップラーメン持参。

 蹴球72試合目。

〇第80回JR東日本カップ関東大学サッカーリーグ戦二部第18節初日 慶應義塾大学vs尚美学園大学 2006年10月27日(金)15時30分 駒沢第二球技場 晴 風:無 主審:加藤寛之 副審:荻原誠、金次雄之助 4審:古閑泰佑 200人

慶應義塾大 2−2(2−1) 尚美学園大

【得点】14分(尚美)小川 裕史(寺井 貴之)
    31分(慶應)大河 淳司(巻 大佑)
    40分(慶應)大河 淳司
    71分(尚美)三橋 亮太(大河原 弘樹)

【慶應義塾大学】GK1山本晃司 DF3長田誠、12新谷雄一、14高橋知寛 MF6織茂敦[2/0]、8巻大佑(→67分MF6田中祐志)、7根岸慶太郎[1/0]、22武田将史[1/1](→78分FW20三輪健太郎)、17中川靖幸 FW13唐沢聡(→82分FW19甲斐悠佑[-/1])、11大河淳司[3/0] SUB:GK21松岡大祐、DF15浅海友峰、MF29吉村俊宏、33鈴木高之 監督:須田芳正 出場停止:冨田賢

【尚美学園大学】GK1大河原弘樹 DF8峯岸佑輔、26三橋亮太[0/1]、5小川裕史[1/0]、4保科佳祐(→51分MF18小田英明)MF12吉田尚人(→61分FW20川端毅充[-/1]→76分FW30山本恭平)、6寺井貴之、11柳沢祐司、2金子功 FW9中村和毅[0/3]、7荒田雅人[1/0] SUB;GK41小幡真嗣、DF19平川文彦、22小川俊平、MF15吉嶺祐太 監督:森栄次

【警告】慶:63織茂(C4)、89甲斐(C2)
    尚:13荒田(C2)、23金子(C1)、54小川(C3)、88荒田(C2)、88荒田(C5)

【退場】尚:88荒田(警告2)

【シュート数】慶應10(7/3) 尚美7(2/5)

 なんか、ようわからんゴールばっか。

関東大学サッカー連盟
慶應義塾体育会ソッカー部

人気blogランキングへの投票お願いします。10/27現在51位 週間IN120 週間OUT60 月間IN530
livedoor blog:大学サッカー
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
にほんブログ村:サッカー

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ