KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

3
ブログネタ
古き良きアニメ に参加中!


 animaxにて、今日(12/6)まで放送。
 ふと見たときからはまってしまい、録画までして見るようになり、今日が最終回。ラジオ(NHK大阪第一)で入替戦(神戸0−0福岡)聞きながら見てました。

 ・・・すげー、かなり強引な終わり方!

 って思って調べてみたら、どうやら原作はまだ続きがあったのね・・・。そして、「数字が良くなかったため強引に打ち切り」だったのね・・・。

 ちなみに、1978.6-79.3に、日曜1930-2000にABC系列で放送。
 この頃は小学5年かな?日曜1930じゃ・・・20時からは親が大河ドラマ見ていたから、そそくさと風呂に入っていたと思う。いや違った、1978年だから、小学校4年だ。小学校4年って、八戸にいたから、そもそもその当時は、青森県の民放テレビはATV(青森テレビ・TBS系)とRAB(青森放送・NTV系)しかなかったから、ちゃんと放送されてなかったはずだ(今でも、それに加えてAAB青森朝日放送・テレ朝系しかなく、フジ系は今だにない)。
 っていうか、「数字が良くなかった」って、裏番組は世界名作劇場じゃん。1978年がペリーヌ物語、79年が赤毛のアン。

はいからさんがこけた(ファンサイト)
Wikipedia:はいからさんが通る


人気blogランキングへの投票お願いします。
livedoor blog:古き良きアニメ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
ベガルタ仙台 に参加中!
 今晩は>ALL。

 望月達也ヘッドコーチが、ベガルタ仙台の来年度監督に就任することが内定(12/5発表)。
◆望月 達也(もちづき たつや)

【生年月日】 1963年4月20日(43歳)
【出身地】  静岡県
【資 格】  日本サッカー協会公認S級ライセンス
【サッカー歴】清水東高校−H.F.Cハーレム(オランダリーグ1部)−ヤマハ発動機

【指導歴】
1990.6〜1991.5 ヤマハサッカースクール コーチ
1991.6〜1993  ヤマハ発動機 コーチ
1994〜1995   ジュビロ磐田 ユースコーチ
1996      ジュビロ磐田 サテライトコーチ
1997      ジュビロ磐田 ジュニアユース監督
1998      ジュビロ磐田 サテライトコーチ
1999〜2000   ジュビロ磐田 ユース監督
2001      ジュビロ磐田 スカウト担当
2002      アビスパ福岡 ユースセクション統括
        *監督代行 1勝2敗
2003      アビスパ福岡 ユース監督
2004      湘南ベルマーレ サテライト監督
        (7〜9月 トップチーム監督代行 3勝3分5敗)
2005      湘南ベルマーレ コーチ
2006      ベガルタ仙台 ヘッドコーチ/サテライト監督
        (10/14愛媛戦 監督代行 1勝)

*J2リーグ戦監督成績 5勝3分7敗


人気blogランキングへの投票お願いします。
livedoor blog:ベガルタ仙台
にほんブログ村:ベガルタ仙台
トラックバックピープル:ベガルタ仙台続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
ヨーガ に参加中!
26779f33.JPG491c1f82.JPG6149dc4f.JPG
 会社の忘年会。

 さて、俺が歌ったのは何?

ヒント:参加25名。
中国の方が多い。
社長は無法松の一生。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
【JFL】 に参加中!
8d195cde.JPGf5e40364.JPG 蹴球87試合目。

〇第8回日本フットボールリーグ最終節 佐川急便東京サッカークラブvsFC刈谷 2006年12月3日(日)13時 駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場 晴 主審:北村央春 718人

佐川東京 1−1(1−1) 刈谷

【得点】東:17河合 刈:16宮田

【佐川東京】GK21森田耕一郎 DF16井上、2谷内、3冨山、14榎本 MF18中払、7小幡、13河合(→58分MF19戸田)、15竹谷、17堀 FW9大久保 SUB:GK1佐野、DF4川村、MF24浅居、FW25笠木 監督:田中信孝

【刈谷】GK29来栖 DF3吉田、2西村、19西原、8原賀 MF22酒井、13篠川(→80分FW11中山)、27秋田 FW9加藤(→80分MF10日下)、17伊藤、14宮田 SUB:GK21用沢、DF7小林 監督:安原成泰

【警告】東:52,73小幡、89大久保 刈:35?,44西村、84伊藤

【退場】東:73小幡(警告2)

 FC刈谷を見るのは、2004年のJFL開幕戦(佐川東京0−4デンソー)以来。今年、FC刈谷となってからは初めて。
 ・・・てなわけで、佐川急便東京SCのラストゲーム。メインの真ん中の席にいると、恐らくはチーム関係者なのであろう、「あら久しぶり」みたいな会話があちこちでなされている。
 試合展開は、互角の展開から、刈谷先制!そして(トランペットこそないが)マイッチングまちこ先生のテーマが、相変わらずがらがらの駒沢に響き渡る。しかしその直後に、佐川東京は河合のゴールで同点!今日は佐川サポ、ペットが2本あるっぽい。

 まぁ、そんな感じで、途中で佐川東京に退場者が出たこともあり、結局は1−1の泥。セレモニーでは田中監督の挨拶もあり、終了。後藤健生先生をはじめとするされたお疲れ様でした。

540c348f.JPG6e1865df.JPG

人気blogランキングへの投票お願いします。12/3現在38位。週間IN160 週間OUT100 月間IN610
livedoor blog:【JFL】
にほんブログ村:背番号13はサッカーブロガー!ファン連合
トラックバックピープル:蹴球馬鹿一代
3eec0c2e.JPGd8ed6ea2.JPG続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
鉄道 に参加中!
aa1f2d46.JPG
47135cda.JPG
18b9b9e2.JPG
 昔の東横線車両。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ