KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

3
ブログネタ
フジテレビ に参加中!
 三連休の初日。ナビスコ決勝は売り切れだし、日米野球はチケット鬼のように高いし(それでも、外野席より内野2Fの方が安いのは需要の現実に即してるかな、とも思うが。ただ、どうせ応援活動は(組織的には)できないから、外野に座ってもあまり面白くないかな、と。実際は一般客が「勝手に」声出して応援しているわけだが)、あまり面白いサッカーの試合もないし、で、結局自宅周辺でまたーりと過ごす。吉野家牛丼復活祭には行ったけど。

 で、ナビスコ決勝を見ながらzzzとして、ぼーっとして再び起きて、スーパーニュースを見たら、なんと!黒住祐子がレポーターで出ているよ。
 ちょうど4年前は、タマちゃんブームで脚光を浴び、その年の流行語大賞を受賞した彼女だが、まだフジテレビで仕事してたんだ・・・すげー。

061103106110320611033

 黒住祐子:現在セントフォース所属の33歳。TBSラジオ「ミッドナイトパーティ」(1993.10-95.9)の時、聞いてました。参考過去記事:赤坂TBS前にて。。。


人気blogランキングへの投票お願いします。11/3現在61位 週間IN100 週間OUT100 月間IN510
livedoor blog:フジテレビ

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
Jリーグ に参加中!
 こちらの書き込みを見て、「なるほど、こういう(カード別という)見方もあるんだな」というのに気づいた。

 おりさんは81組み合わせだそうで。

 で、俺だが・・・J2リーグということで考えると、あまりカードの種類という意味では見ていない。尤も、J2リーグに限らず、雑多に試合を見ているわけだが。

 その34組み合わせを数えるのに、(研修の合間にふと思い立ったので)Jリーグ立ち上げの10チームを思い出そうとして、浦和レッズを思い出せないこと、あと大分の存在を思い出せなかったことはここだけの話だ。

 そのうち、J1リーグ戦でもやってみるかな。

人気blogランキングへの投票お願いします。11/2現在57位 週間IN110 週間OUT90 月間IN530
livedoor blog:Jリーグ
サッカーブログ村:J2
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
パ・リーグ に参加中!
 パ・リーグ理事会は10月31日、東京都内で開かれ、シーズン後に行っているパ・リーグ東西対抗を今年限りで打ち切ることを決めた。オフの恒例行事として定着しているが、小池唯夫会長は「一定の役割を果たした」と語った。
(サンスポ・速報)その他の速報記事

 2006年の第19回大会は、11月5日(日)12時より、静岡・草薙球場で行われる(俺も、2年連続3度目の出場予定)。HPを見ると、「今年で最後の」って・・・。

 「一定の役割を果たした」確かに果たした。シーズン終了の選手・応援団の慰労。そして、二次会という名のお祭り。何せ、去年は試合2時間+二次会二時間、だったから。
 そういった意味での役割は確かに果たしてきていたし、今後とも果たしていってほしいものなのだが・・・。

 まぁ確かに、「現場に行かないとそのよさがわからない」お祭り、ではある。
 ボビーもぼやいてる。11月はベースボールファンの皆さんの注目が、この2つの(日米野球、東西対抗)“ビッグな”オールスターゲームの開催でくっきり2つに分かれる月になりそうですね。


 

人気blogランキングへの投票お願いします。10/31現在50位 週間IN120 週間OUT60 月間IN520livedoor blog:パ・リーグ
トラックバックピープル:プロ野球ピープル
野球ブログ村:パ・リーグ続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
日々是 競艇 に参加中!
28019618.jpg061031110月はすっかりやさぐれた生活を送っていたのだが、やさぐれの仕上げは、この9月にオープンした、ボートピア習志野へ。
 丁度、千葉マリンに行く道すがらにある。自宅からマリンに行く場合、船橋オートに行く場合は、右折をしないといけなく面倒なのだが、ここはマリンに向かって左側にあるので、寄り易い。まぁ、デーゲームの場合、丁度第一レースが、開門の時間くらいになるので、試合開始前に行くのはちょっと難しいのだが(丁度デーゲームの終了の時間くらいが最終レースなので)。

 残念だったのは、着いたのが15時過ぎだったので、カフェテリアもフードコートも終わっていたので、食べ比べができなかったこと。

 レース?ちょうど、江戸川と尼崎の場外だったのだが、両者とも大体同じくらいの出走時間だというのはいかがなものかと(江戸川のレースがゴールしたあたりで、丁度尼崎のレースがスタートする)。収支は・・・2レース(江戸川、尼崎1レースずつ)やって、マイナス1,200円。つまり・・・ボツ。
 頭にきて、幕張の浜でペット吹き散らすのであった。

 まぁ、江戸川に行くよりは(バイクで行く場合)道がわかりやすいかな、と。


ボートピア習志野
ボートピア習志野を知るページ

ラリーズクラブ*江戸川競艇公式・・・ではない。
 ちなみに、この記事に出てる浜名湖女子リーグ、秋田の星(所属は東京だが)・4125内田亜希子も参戦。



人気blogランキングへの投票お願いします。10/31現在50位 週間IN120 週間OUT60 月間IN520livedoor blog:日々是 競艇
トラックバックピープル:ギャンブル総合
にほんブログ村:競艇
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
大学野球秋季リーグ に参加中!
246cec35.JPGead4d5e5.JPG923c5c34.JPG てなわけで、すっかりやさぐれた生活を送っている十月。そのラスト?を飾るは、この年になって初めての早慶戦(東京六大学野球自体は、江尻(仙台二−早稲田大−北海道)が学生のときに来たことがある)。野球85試合目。

 外苑前から歩いて神宮へ。慶應スポーツを売っていたので購入。100円。ちなみに、早稲田スポーツは見かけなかった。2戦で売り切れたのか?

〇東京六大学野球秋季リーグ戦最終日 三回戦(慶應2勝1敗) 2006年10月30日(月)13時 明治神宮野球場 晴 球審:戸塚(明治) 10,000人

早 000 000 010=1
慶 000 002 00X=2

【早】大谷[6]、須田[1]、山本[1/3]、松下[2/3]−細山田
【慶】加藤[7 1/3]、相澤[1 1/3]−岡崎

 試合は、5回までは投手戦。6回裏、先頭の瀧口が出ると、金森宏が左中間を深々と破る三塁打で先制。さらに、二死三塁として、打者は宮田(3・東北)。三塁ゴロ、ここで三塁手がホームへ送球。タイミングはアウトだったが、追いタッチになったのか?判定はセーフ(いや、てっきり一死三塁だとばっか思っていたが、よく見たら二死だったのか。記録は野選)。

 それでも、早稲田のリーグ戦優勝は決まっているので、これから高田馬場まて提灯行列?で、最初(来るときと同様に)外苑前から地下鉄で帰ろうと思ったが、よく考えたら乗換えが面倒&時間があるので、信濃町からJRで帰ることに。絵画館前で、提灯行列の準備が行われていた。学ラン着ていたので、応援団か?と思ったら、腕章には早慶戦支援会と書かれていた。いろんな団体があるものだ。ちなみに、提灯は500円だったとさ。


人気blogランキングへの投票お願いします。10/30現在56位 週間IN110 週間OUT60 月間IN510
livedoor blog:大学野球秋季リーグ
トラックバックピープル:アマチュア野球野球ブログ村:大学野球続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ