KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中)

KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(移行・暫定運用中)100 万HIT御礼(2013/5/24)。 人気blogランキングへの投票お願いします。

2
ブログネタ
NPB!千葉ロッテマリーンズ に参加中!
f2b8ecf5.JPGa793b479.jpgコナミカップ第一回アジアシリーズ GAME5 2005年11月12日12時 東京ドーム
26,564人 ニッカン式

中国 100 000 000=1
千葉 000 030 00X=3

【中国】 ●張力[4 1/3](1敗)、趙全勝[3 2/3]−王偉[6]、馮毅[2]
【千葉】黒木[3]、○小宮山[5](1勝)、S小林雅[1](1S)−辻
【始球式】山本英一郎

 千葉のスタメンを見て呆然。いやー、見事なまでのターンオーバー制である。

4早 坂 68
5塀 内 52
3フランコ4
Dベニー 50
8大 松 10
9竹 原 25
7井上純 47
2 辻  45
6渡辺正 40
P黒 木 54

 一回表、中国は二死二塁、打者四番陳哲で、まさかの三盗。これを辻が悪送球して、候鳳連生還で先制。
 その後、3回表には無死一、二塁。打球はジョニーの左ひざを直撃、これを早坂がダイレクト\●(・_\)キャッチ!、一塁、二塁と転送して電光石火の三重殺(byネプチューン)。しかしジョニーは続投不可能、小宮山が約一ヶ月半ぶりのマウンドへ。
 打線は中国張を打ち崩せなかったが、5回に一死満塁から、紅井が走者一掃の二塁打で逆転。結局、これが決勝打となり、千葉が3戦全勝。

 試合終了後は、右翼席から「#1 LEFEBVRE Orions Forever」 のボードも。

 正直、攻め倦んだが・・・まぁ、勝ってよかった。

 ちなみに、今日のマンガは・・・こちら。続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2
ブログネタ
千葉ロッテマリーンズ に参加中!
e1bef76d.3gp 興農の応援のやり方、宮城球場で使えるかも。
(三星にしろ、興農にしろ、通常は使っているPAを持ってきていない(使えない?)わけで)
 動画は四回、張家浩の打席。

 写真は興農応援席。中央に赤く見えるのが青天白日旗。

青天白日
8cbdcb60.JPG続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3
ブログネタ
アジアシリーズ! に参加中!
cadfce24.JPG

コナミカップ第一回アジアシリーズ GAME3 2005年11月11日11時 東京ドーム 2,036人 ニッカン式

中国 000 003 000=3
三星 000 330 02X=8

【中国】 ●頼国鈞[5](1敗)、卜濤[2]、李帥[1]−王偉
【三星】 ○田炳浩[5 0/3](1勝)、朴石鎮[2/3]、羅炯珍[1 1/3]、S任洞珪[2](1S)−陳甲龍[7]、李正植[2]

 3回までは三星が拙攻で攻め倦むも、4回以降は確実に加点。
 ちなみに、中国三番手の李帥は、右アンダースローだったが、制球に難あり。

 下にも書いたけど、韓国の応援が本気でなかったのが残念。

 終了後、隣のスパラクーアで一服。
 風呂入るだけなら2,625円。ラッキーにも、インターネットコーナーがあったので、そこでこれを書いている。
続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

4
ブログネタ
NPB!千葉ロッテマリーンズ に参加中!
コナミカップ第一回アジアシリーズ GAME2 2005年11月10日18時 東京ドーム
27,305人 ニッカン式
三星 000 002 000=2
千葉 300 120 00X=6

三:バルガス[5]、安志晩[1]、姜永植[2/3]、権五俊[1/3]、呉昇桓[1/3]、任洞珪[2/3]−陳甲龍[7]、李正植[1]
千:コバヒロ[6]、小野[2/3]、藤田[1]、薮田[1/3]、コバマサ[1]−里崎
本:橋本1号(4回、バルガス)
勝利打点:李スンヨプ(一回犠飛)

まあ、初回だけ見ればコールドかなとも思ったが、無事初日終了。

 詳細はこちら。
 ここの試合経過には苦笑。

 写真説明。
 1枚目:左下に見える黄色いのが、阪神ファンが出していた横断幕。
 2枚目:千葉・三星両チームのマスコット、歴史的(?)邂逅。
  千葉のマスコットは、マー君とリーンちゃんのみ。
 3枚目:9回表。三星のマスコットがバク転したら、首がもげた・・・らしい。
  で、首がもげたまま、「拍手」とかのボードを出していた。
  これって「お約束」なんですかね?
 4枚目:スコアボード。

<写真追加:いずれも2chからの拾い物>
 5枚目:例の阪神ファン。(TV中継から?)
 6枚目:日韓マスコットのコラボ。

 三星チアガール&応援リーダーについては、明日じっくり見たいと思ってます。

 参考:阪神ファン(Wikipedia)

阪神ファンマスコット首もげた
千葉62三星拾い物1拾い物2
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ブログネタ
アジアシリーズ! に参加中!
 コナミ杯プロ野球アジアシリーズ、よいよ本日開幕。

整列
 試合開始前に整列する、興農(台湾)選手団。

本塁打
 5回に、大会第一号HRを放ち生還する、張建銘選手。

応援
 興農の応援風景。大旗に書かれているのは「頸戦○○」(忘れた)。

阪神
 なぜか興農応援席にいる阪神ファン。いや、阪神ファンが来ること自体は別にいいのよ(牛つながりで?大阪近鉄ユニ着てた人もいるし)。でも、阪神ユニに着ぐるみまでというのはなんだかねぇ。おまけにこの団体、第二試合の外野席25番ゲートの先頭にシート張ってるし。「Let's Go ロッテ!」って、ちゃんと旗屋に作らせたボードまで用意してるし。

225bbcfc.JPG
コナミカップ アジアシリーズ2005 GAME1
2005年11月10日11時 東京ドーム 2643人 ニッカン式
興農 000 140 010=6
中国 000 000 000=0

(興)ピコタ[7]、郭勇志[1]、コルテス[1]−葉君璋
(中)陳坤[5]、張力[2]、趙全勝[2]−王偉
(勝利打点)許国隆(3回、遊ゴロ)
(本)張建銘1号3ラン(5回、115m=陳坤)

 試合の感想は・・・まぁ、あんなもんかなと。送球とかに細かいミスが目立つけど。

 というわけで、まんが喫茶ゲラゲラ水道橋店でこれ打ってます。
 一眠りしたら、第二試合へ行きますか。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ