V仙台 0−7 鹿島@広域第一
- ブログネタ:
- ベガルタ仙台(Part2) に参加中!
V仙台 0−7(0−4) 鹿島 試合終了
四年前は、残り40秒で追い付かれたが、今年は14秒で終了。。。
それでも、次の代へとチームは続いていく。
皆様お疲れ様でした。
詳細は帰ってから改めて。続きを読む
M仙台 1−2 大宮@仙台
- ブログネタ:
- マイナビベガルタ仙台レディース に参加中!
(メンバーは、気が向いたら補完します)


しかも、今回の一番の目的が、仙台まちいこスポまちラリー(仙台の4つのプロスポーツを観戦する)で、最後に残ったマイナビ仙台を制覇するため、とかもうねw
で、試合。

(結局、今年もなでしこ2部参入戦には、エントリーすらさせてもらえなかったわけだが。しかも、2024年にはFC琉球も(デイゴスとは別に)女子チームを立ち上げるとかもうね。)

で、マイナビは、開幕のアウェイ埼玉戦で勝利したものの、その後はINAC、新潟、東京NB相手に3連敗。

○マイナビマッチデー 第3回WEリーグ第五節 マイナビ仙台レディース(青)vs大宮アルディージャVENTUS(橙) 2023年12月9日(土)13時4分 仙台スタジアム 晴 風:無 14.7℃ 49% 芝:全面良芝 主審:荒川里実 副審:朝倉みな子、吉田瑞希 4審:田中真輝 1827人 公式記録
M仙台 1−2(1−0) 大宮V
試合終了
続きを読む
SENDAI光のページェント2023
ゼビオアリーナ仙台、スケートリンク設置へ!
- ブログネタ:
- スケート・リンクについて に参加中!
通年型のスケートリンク ゼビオアリーナ仙台に整備へ 国際大会開催に期待 羽生結弦さんもメッセージ寄せる | khb東日本放送(11/28)

仙台市役所で、郡仙台市長とゼビオホールディングスの諸橋友良代表取締役がスケートリンクの整備に向けた基本協定を結びました。
スケートリンクはゼビオアリーナ仙台に整備され、縦30メートル横60メートルと宮城県で初めてフィギュアスケートの国際規格に対応した通年型のリンクです。
氷の上に移動式フロアを置くことで、これまで通りバスケットボールの試合やコンサートなどもできるということです。
施設はゼビオが改修して仙台市に寄付します。代わりに仙台市は、施設の指定管理者にゼビオを選び指定管理料を支払います。
仙台市にある通年型のスケートリンクは、泉区のアイスリンク仙台だけで、新たな施設により国際大会での活用に加えスケートの競技環境が充実することへの期待も高まります。
今回の決定を受け、プロフィギュアスケーターの羽生結弦さん(最近、離婚した)がメッセージを寄せました。
羽生結弦さん「自分と同じように、この街でフィギュアをやりたいと思う次の世代が1人でも多く生まれることを期待しております」
郡仙台市長「日本フィギュアスケート発祥の地、仙台。そして五輪で金メダリスト2人を輩出している仙台です。五輪を目指す若いフィギュアスケーターの皆さんにも使っていただけることを期待している」
仙台市は2024年度に工事を始め、2025年度にスケートリンクの利用を開始したい考えです。
続きを読む